体は丈夫なJUNA夫さん。
でも手先の皮膚だけはちょっぴり弱くて(笑)
春先や秋口にはちょこっと皮膚トラブルにもなるのよ。
まぁでも、いつも病院へ行くほどでもなく、
無難にやりすごしていたんだけど、
今春のはちょっとひどかったので、病院へ行ってみたJUNA夫さん。
(病院嫌いのJUNA夫が、それでも行くってことは、けっこう本人なりに心配したってことね-笑)
結果別にたいしたことはなく、それでも念のため飲み薬を処方されてきたのよ。
もう飲み始めて4~5日たつかしら。
昨日、急にあたしに言ってくるのよ。
「JUNAさん、もしかしてぼく薬の副作用がでちゃってるかもしれないんだぁ」
って。
あら、そりゃぁ大変だわと思い、
「え?? どんな感じで副作用が出てるの?」
とインターネット検索しようと、あたしゃパソコンに向かったのよ。
そしたら
・・・・・・・・・・・・
「お腹がすきすぎて困るっていう副作用だと思うんだけど」
・・・・・・・・・・・・・
は???????
パソコンで検索する指が思わず止まったわよっっ。
言っとくけど、本人、超大真面目(笑)
「だ、だ、だからさぁ、
お腹がすぐにすくっていう副作用がどうも出てるみたいなんだよ」
・・・・・・・・・・・
「この薬飲んでから、もう食欲が溢れちゃって困ってるんだ」
「さっき晩御飯食べたのに、もうお腹すいてるんだよ」
(7時に食べて、その時9時台)
「焼きそばが食べたいなぁ~」
・・・・・・・・・
まだ続けるのかっっっっ
何度も言うけど、本人、至ってまじめに言ってるのよっ。
あんまりにもまじめに訴えるもんだから
私ももしかして??と思い(笑)、気を取り直してネットで調べたのよ。
そしたら
「副作用:食欲不振」
って書いてあったわっっっ(爆)
それを伝えると
「なんだぁ~、副作用じゃないのかぁ
食欲の春なのかな なんつって~」
ですってよっっ。
付き合いきれませんっっっ(笑)
我が家はいつもこんなんです(ぷっ)
ではお料理いきま~す♪
「天板ごと豪快に☆鯛と春野菜のオーブン焼き」
春と言えば鯛。そして春のお野菜もいろいろ出てくるわよね^^
今日はそんな春らしいメニューを紹介します。
鯛の旨みをお野菜にすわせたお料理なので、調味料もシンプル!
おもてなしに出しても豪快でいいよっ。
【材料】4人分
鯛・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1尾分(半身を2分割にし4切れにして使います。)
塩コショウ・・・・・・・・・・・・適量
新タマネギ・・・・・・・・・・・・・2個 新じゃが・・・・・・・・・・・・・・・・・・3個
アスパラ・・・・・・・・・・・・・・・5本 カリフラワーまたはブロッコリー・・・・・・・・・・・1株
しいたけ・・・・・・・・・・・・・・・5~6枚 プチトマト・・・・・・・・・・・・・・・10個ほど
(又はしめじ1株でも。)
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・2かけ フレッシュタイム・・・・・・・・・・・4枝
(フレッシュがなければ乾燥タイムでも。その場合は少々)
オリーブオイル・・・・・・・・・大さじ2 白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3(なければ酒で代用)
しょう油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3 バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
【作り方】
①鯛の切り身には塩コショウをしておきます。(しっかりめにしてね。)
②タマネギは1cm程の輪切りにし、
じゃがいもは皮をむいて一口大にカットし、軽く下ゆでしておく。(レンジでチンでもOK。)
アスパラはピーラーで下の皮をむき、3等分ほどに。
カリフラワーは小房に分けておく。
しいたけは小さければ丸ごと、大きければ2分割ほどに。しめじなら小房に分けておく。
プチトマトはヘタをとり、上に包丁で十文字に切り込みを入れておく。
にんにくはスライス切りに。
③天板にオーブンシートを敷く。
汁が天板に垂れ込んでしまわないよう、周り全部を上にしっかりと折り上げておく。
一番下にタマネギの輪切りを並べ、その上に鯛を並べる。鯛の上にはガーリックとフレッシュタイムをのせる。
乾燥タイムの場合は、鯛に軽くまぶしておく。
あとのお野菜は自由な感じで周りにちらし、散らした野菜の上には塩コショウをしておく。
オリーブオイル、白ワイン、しょう油を全体的にまんべんなく振りかける。
↑こんな感じ。
④220度(予熱なし。)で25分ほど焼く。(目安ですのでお手持ちのオーブンによって温度、時間は調節してね。)
焼き上がったら鯛の上に緑を添えるときれい。あとはそのまま天板ごと食卓へ!
鯛はとってもふっくら仕上がるのよ^^
でもって、ガーリックとタイムの香りがいい香り♪
天板一杯に出た鯛の旨み汁に絡めながら頂くの。
お皿に取り分けるとこんな感じ♪
たっぷり鯛の旨み汁を上からかけてね~。
これ一品で野菜もたんぱく質もたっぷりで大満足よ^^
※食卓に出せるようにオーブンの天板はあらかじめきれいにしておきましょう(笑)
これを食べて数時間後に
薬の副作用の話ですよっっ(笑)
**************************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆
「さばの塩焼き弁当」
・さばの塩焼き
・切干大根
・ヤングコーンとベーコンのスパイシー炒め
・雑穀入りごはん ほか
なんか、さば・・・・
焦げてる?(笑)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
(久々参加♪)
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】