ついにきたのよ。
私にも。
JUNA夫と同じ、
ママレモン現象がぁぁぁあああああああーーーーーーー(涙)
JUNA夫のママレモン現象とは
中性洗剤を見ると、全て「ママレモン」と呼ぶ現象。ぷっ。 詳細はこちら→★
ちなみに私の母の場合は「ソフター現象」
柔軟剤のことを、どんなメーカーのものでも「ソフター」と呼ぶ(笑)
でよ。
あたしの場合、
つい2、3日前にむすめに指摘されたの。
今まで気が付いてなかったんだけど。
その名も
プーさん現象っっっ
JUNA:「ちょっとぉ~~、そのプーさんのクッションとって~~~。」
むすめ:「・・・・・はい、これでしょ。」
JUNA:「そうそう、ありがとーーーーっっ」
JUNA:「ちょっとぉ~~、ついでにプーさんのタオルケットもとって~~~。」
むすめ:「はい、これ・・・・。」
JUNA:「おおお、ありがと、ありがと~」
JUNA:「そうそう、あーたもそろそろプーさんのパジャマに着替えなさいよ。」
むすめ:「・・・・・はいはい、プーさんのパジャマね。」
JUNA:「ちょっとぉ~、ちゃんとプーさんのぬいぐるみ片付けておきなさいよっっっ。」
むすめ:「・・・・・・・・はいはい、くまのぬいぐるみねっ」
あきれたむすめが、
とうとうあたしに言ってきたのよ。
「ママ・・・・・
くまのこと、
全部プーさんっていうの
なんとかならない?????」
って。
えええ??
あたくし、そんな風に言ったかしら?????
本人全くそんな意識なし(笑)
こわいわよねぇ~~
あきれたむすめは自分の部屋に私を連れて行き、
プーさんを指したわ。
「ママっっ、プーさんをしっかり覚えてっっ!!!!」
ですってよ(笑)
わ、わ、わかってるわよ。プーさんぐらい。
デズニーじゃないのよ♡
ハニーポットよ、ハニーポット♡
ちゃぁんと認識してるわよ。
・・・・・・・
なのに、なんでーーーーっっっ???
あたしにも、わかんないわよっっ(笑)
・・・・・・暑さのせいね
(いえ、恐らく年のせい)
で、で、できるだけ気を付けるわよっっ。
でも、たぶん、
・・・・・・・・・
無理だわ(笑)
はい、ではお料理~♪
「簡単☆ねぎたっぷり蒸し鶏」
あんまりにも暑くて食欲もダウンだったので(ええ、嘘です-笑)
さっぱり頂けるお料理にしたわ。
【作り方】3人分ほど
①鶏ムネ肉(2枚)は観音開きにし、酒大さじ2を全体にふりかけて15分ほど置いておく。
②蒸し器で①を15分ほど蒸す。(鶏の大きさによります。)
時間がきたら、蓋をしたままの状態で冷ましておく。
③たっぷりの刻みネギを作る。
私は1/2束くらい小口切りにしちゃったよ~~~。
④鶏肉を1.5cm幅ほどの削ぎ切りにし、皿に並べる。
上に豪快に刻みネギを広げ、ゴマ油(適量・・・大さじ1~ってところかな。)、
しょう油(こちらはお好みで。多目がおいしいよ。)を全体にかける。
⑤くし切りレモンを添え、柚子胡椒を添えてテーブルへ。
食べる時にはお好みで、レモンをかけたり柚子胡椒を付けたりします♪
失敗な~し♡
そして、何よりシンプルでうまいっ!!
「簡単味噌マヨディップdeとろ~り卵&お野菜&生ハム」
で、一緒に頂いたこれ。
とーーーーーーっても簡単なのに、なかなかいけるのよ♡
【作り方】2人分ほど
ディップ=味噌(合わせ味噌)小さじ1とマヨネーズ大さじ1をよく混ぜただけ。
☆このディップに合うもの☆
とろ~り卵(2個)=水から10分~11分茹でた卵。
アスパラ(8本)=上の鶏を蒸した時、間に一緒に蒸し器に1分ほど入れて蒸しあげたもの。
これに生ハム(4枚)を半分にカットしたものをのせる。(アスパラに巻いてもよい。)
あとはプチトマト(4個)
冷蔵庫でよーーーく冷やしてから食べるとおいしいよ^^
どれもおいしく頂きました♪
ごちそうさま☆
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】