夏休みも残すところあとわずかだわぁ~。
あともうちょいよっ。
お昼ごはんの支度を、時間に追われてせっせとしなくちゃいけないのも。
って言っても
そうめん or うどん
↓
チャーハン
↓
スパゲティー or 焼きそば
の繰り返しよ(笑)
夏休みはじめはさ、そうめんが食卓に並んでも
「おお~涼しげでいいねぇ」
なんて、むすめも上機嫌だけど、
中間くらいになってくると
むすめ、無言(笑)
で、この時期になってくると、
どんなに具や薬味でデラックス感を出しても、
「もう勘弁してくらさいっ」
と言われるわ。ぷっ。
あらそう~? もうそうめんは飽きちゃったっの??
んじゃ、仕方ないっ。
母さん、視覚ごまかし作戦に入るわよっ
「お子様夏休み和風プレート」
こんな風に出したら、
間違いなく
おおおおおおおおおおおおお♡ ってなる(笑)
でも、
乗っているもの、
実は、ものすごーーーーーーーく普通のものだよ(笑)
小さめににぎった、しその葉入りおにぎりに・・・・
あっつあつの豆腐の味噌汁。
ただ焼いて黒コショウしただけのベーコンに(笑)
さっと湯がいたキャベツとコーンを市販の梅ドレッシングで和えただけのもの。
ミニ卵焼き&プチトマト。
奥にうつっているのはデザートのすいか。
・・・・・・・・・・普通にそれぞれ出したら、たいしたしたことないものたちばっかり(笑)
器のマジックってすごいよね~~~♡
でも、
一つ難点なのは
・・・・・
洗い物が多いっつーことだわよっ^^;
ちょこっと盛りって、すっごく料理全体の雰囲気を高めてはくれるんだけど、
小皿をたくさん使うのよね。
昼から洗い物が多いっつーのは、ちとヘビー。
ってことで、たまにだな
でもね、こういうことで、ずいぶんおいしさも変わるもんだよ~♪
なんだか、いつも食べてるものが妙にうまく感じるマジックがかかってる(笑)
うふふ~。
ついでにこの日の晩御飯を。。。
この日、JUNA夫さんは晩御飯いらなかったので、
むすめとの二人ご飯。
ということで、昼間のキャベツの和えものや豆腐の味噌汁は残ったものを頂いたわ。
簡単ドリアだけ、ちゃちゃっとクッキング♪
「簡単カレーミートドリア」
我が家の定番です。
レシピはこちら → ★
今回はチーズがチェダーしかなかったのでそれを使用。トースターで簡単にやってます。
とってもおいしいよ~♪
カレー好きのお子様にぜひっ♡
ということで、
今日は更新がうんと遅れました^^;
お待たせしちゃってごめんね~。
************************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆
「ヒレカツ弁当」
昨日のむすめの弁当で仕込んでおいた残りのヒレカツを今日はJUNA夫弁当に。
他、ネギ入り卵焼き、ピーマンとしいたけの甘辛炒め、サラダなど。
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】