
「お野菜たっぷり」
・・・・・
と言ったら、聞こえがいいと思って(笑)
実際は
残り野菜の処理(笑)

キャベツの芯のほうとか(芯も細かく切って入れちゃうよ。)
白ネギの緑の部分。これ捨てるのもったいないでしょう?
小口切りにして水にさらしておいて、全部入れちゃうの。
でもって細ネギも、コーンも、中途半端に残った紫タマネギも。
紅しょうがを少々入れて、
市販のお好み焼き粉と水と卵を入れて、

よーーーく混ぜる♪
粉が少々なので、お好み焼きというより、ほぼ野菜焼き?(笑)

は~い、焼けたよ♡

むふふ♡
冷蔵庫処理とは思えないおいしさ^^
お好み焼きって、肉なくても全然いけるっっっ。
ごちそうさま☆
良い週末を~♪
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】