
将来大きくなったら、何になりたいか
っていうのは、
子供なら、いろいろ夢があると思うのよ。
うちのむすめもね、
小さいころからいろーーーーーんな夢を語り(笑)
今は漫画家になりたいそうな。
ふふふ、なれるといいねぇ^^
でもきっと数ヵ月後にはかわってると思うけど(笑)
でね、
むすめが幼稚園の頃だったわ。
誕生月になると、園をあげて誕生日会っていうものをやってくれてね、
その日一日、その月にうまれた子供たちは園の主役になれる
っていうイベントをやってくれていたのよ。
大きなホールでねぇ、パーティーみたいのやってくれてねぇ、
父兄もみんな参加すんのよ。
一日主役とあって、そりゃぁ当人たちは嬉しそう♪
自分の誕生月がくるのを子供たちはみんな楽しみにしてたわ。
で、パーティーのしめでね、
必ずステージの上に凛と立って、
みんなの前で将来の夢を語る場が与えられるわけ。
みんな幼稚園児なのに、
そりゃぁ大そうな夢を語ってくれるのよ。
むすめより前に言った男の子は、
「僕はお医者さんになりたいです。」
なんてとてもすごい夢を^^
「弁護士になりたいです。」
っていう男の子もいたわ。
驚いちゃったのは、
「私は将来、素敵なパティシエになりたいです。」
って言う女の子がいたわけさ。
母さん、聞いていて
もううなりっぱなし。
「すんごいのね、今の子供は。」ってね。
だってあーたっ、パティシエなんて言葉、あたしゃ知ったの最近よっっ(笑)
そして、いよいよむすめの言う順番が来たわ。
お医者さんとか、パティシエとか続いて、
むすめは一体
将来何になりたいと言うんだろうか???
母さん、
ワクワク♪
ドキドキ♪
すると、
トコトコ歩いてきたむすめが、
まんめんの笑みで
こう叫んだのよ。
「わたしは、将来、
ガソリンスタンドのおねえさんに
なりたいですっっっ。」
一瞬会場がどよめき、
そのあと笑いがどかんと起きる・・・・・。
ぶはっっ、
母さんは、自分のひざこぞうをぶったたき、
おおおお、よくぞ言ってくれた!
ってな気分♪
そしてむすめのことが、より一層愛おしくなったのよ~。
実は、この誕生会の前日にね、
むすめと二人でガソリンスタンドに行ってたのよ。
で、たまたまつなぎを着た女の子が、
私達の車にガソリンを入れてくれてねぇ、
すごく感じよくって、一生懸命でさ、
母さんその女の子見ながら、むすめに、
「かっちょいいよね~。あの女の人。
一生懸命頑張ってる姿ってーのは、
母さん、ほんと好きだなぁ~。」
って言ったのよね。
むすめは、ステージに立った時、それを思いだしたんだと思うのよ。
つまり、むすめが言いたかったことは
「将来
かっちょいい人になりたい!!」
ってこと。
母さん以外の人には、
ただの子供のおかしいおしゃべりにしか聞こえなかったかもしれないんだけど、
母さんだけには、むすめが何を言いたいのかすっごくわかってさぁ~、
もうねぇ、かわいくってかわいくって、
どうなめくりまわしてやろうかと、
ニタニタニヤニヤしてたのを覚えてるわ。
「JUNAさんちのむすめさん、変わってるわねぇ^^;」
なんていうお母さんもいたけど、
あらそ~~う??ってな感じよ(笑)
母さんは、とにかく幸せだったな~。
で、その年にして、しっかり笑いをとったのもよろしい(笑)
(さすが、母さんのむすめだ!!-笑)
人を笑顔にしたら、必ず自分にもその笑顔が返ってくるもんだよ^^
ってことも、母さんいつも言っていたからさ。
なんて、懐かしい思い出を話しながら囲んだ昨日の食卓♪
この頃和食ばっかりかな???(笑)

「かますの塩焼き」
静岡産の小ぶりなかますが売ってたもんだから、夕食にしたのよ^^
居酒屋さんなんかでよく見かけると思うんだけど。
焼きたては最高においしい♪
味はアジににていて、食感は太刀魚みたいなそんな感じかな。
すっごく淡白で食べやすいよ。
むすめはこれ、大好物。一生懸命骨を取りながら必死で食べてたわ(笑)

本日のお勧めサラダ~♪
「パリパリごぼうの和風サラダ」
私が居酒屋さんをやったら、絶対にこれ出すわ♡
おかずにもなるサラダだよ~。
【材料】3人分ほど
サニーレタス・・・3~4枚
紫タマネギ・・・1/2個
きゅうり・・・1/2本
ごぼう・・・2/3本ほど
塩・・・少々
卵・・・3個
マヨネーズ・・・少々
以下ドレッシング材料
ごま油・・・大さじ1
しょう油・・・大さじ1
黒コショウ・・・適量(ここまでドレッシング)
レモン・・・適量
【作り方】
①ごぼうはたわしで皮をこそげおとし、ささがき、または千切りに。
水にはなってアク抜き&色止め。
卵は水からゆでて好みの固さの茹で卵にする。
紫タマネギは薄くスライスし、さらしなどにくるんで流水でしごいたあと、氷水にはなっておく。
②①のごぼうの水気をしっかりときり、キッチンペーパーなどでもしっかりと水分をふきとって、
多目のサラダ油(分量外)で炒め揚げにする。

はじめは左のような感じ。この時はあまり触らない。
じき、右側のように外側から色が入ってくるので、炒めるようにして均一に色を入れ、
パリパリにしたらキッチンペーパーにあける。

しっかりと油を切って、塩を全体にまぶしておく。
③ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせておく。
④大皿に大きめにちぎったサニーレタス、輪切りにしたきゅうり、①の水気をきった紫タマネギをのせ、
まわりに茹で卵をカットしたものを置く。
ここで全体に③のドレッシングをまわしがけ、茹で卵にはマヨネーズを少々かける。
⑤中央にこんもりと②のごぼうをのせ、レモンを添えたら完成。

ごぼうはねぇ、調味料の一つ的な役割だよ。
ドレッシング自体、かなりシンプルにしてあるので、
あとはそこに、ごぼうの旨みと食感を足しながら食べるっていうサラダなの^^
全体をよく混ぜて食べるのよ。
女子だけなら、はじめからドレッシングにレモンを入れてもOKなんだけど、
私は好みで柑橘系を調節できるように添えています。
これ、ほんとおいしかったよ~♡
とってもおすすめです♪

あとは、いつか鶏を煮た時のおいしいスープがストックしてあったので、
「キャベツとさつまいもいのスープ」
を作ったよ。
天然の旨みはやっぱり優しいし何よりおいしい^^
ほか、冷奴や果物などそえて、
おいしく楽しく頂きました。
ごちそうさま☆
*************************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆

「うな玉丼弁当」
他、野菜炒め(キャベツ、しいたけ、にんじん)、小松菜の胡麻和え、プチトマト
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】