むすめと二人の晩ご飯は、
簡単に市販のルーを使ってハッシュドビーフ&ライス♪
ビーフの代わりに、
ハンバーグダネで作ったミートボールを入れたわ。
具は、タマネギ&しめじ。
ハンバーグダネは、いつものハンバーグ生地のコンソメ水を抜いたバージョンで作ってます。
はじめにタマネギをよく炒めるよ^^
そうそう、
前にね、料理の最中に友達に突っ込まれたことがあったんだけど、
私、菜箸はバラバラに使うのよっっ(笑)
20本以上がバラバラにささった所から引っこ抜いて使うから、
そりゃあーたっ、同じペアになる確率は低いにきまってるじゃんっっ(笑)
これなんて、まだいいほうよ。
柄は偶然にも一致してるんだし。ある意味「当たり」だわ♡ ぷっ。
いつもなんて柄すら一致しないし、
長さが違うことだってしょっちゅうだわよっ。
(先がぼきっと折れてもまだ使うため-笑)
ある意味、毎食おみくじ気分で楽しかったりして~。
そろったら「大吉っ♡」みたいな感じ?(笑)
っていっても、
「大吉」はめったに出ませんけどっっっ。ぷぷっ。
素揚げしたれんこんとか、ソテーしたにんじんとじゃがいも、
湯がいた絹さやも添えてみたわ。
おいしかったよ~♪
***********************************************
我が家のオーブンレンジ。
もう使って12年?13年??くらいたつかな??
かなり年季入っててね~、
このターンテーブルも何度焦がしたかわかんないわぁ。
でもすっごく使いやすいので、
だましだまし、一生懸命手入れしながら
ここまできたのよ。
でもとうとう解凍ボタンがーーーーーーっ(涙)
朝ね、
食材を解凍しようとして解凍ボタンを押したら、
普通に温めたみたいに超~熱くなってんのよっっ。
はじめは、私がきっと寝ぼけて、加熱ボタンのほうを押しちゃったんだわ・・・
って思ったんだけど、
三日続いてその事象がおき、
あら??私が寝ぼけてる問題でもなさそうねと気付く(笑)
で、寝ぼけてない状態でやってみたら、
やっぱり解凍ボタンが駄目みたいね(汗)
オーブンレンジ、実は前から少しずつリサーチしていろいろ探してはいるんだけど、
私が求めるものにまだ出会えずじまい・・・。
今時のオーブンレンジって、機能がたくさん付きすぎていて、
それがかえって私には邪魔というかなんというかねぇ^^;
もっとシンプルなものでいいんだけどなぁ~って思いながら
かれこれ数カ月たっちゃってんのよ。
どうしましょう・・・。
オーブンはまだ全然使えるしなぁ~。
ってか、このオーブンの癖でいろいろ料理してきちゃってるしなぁ。
何より愛着たっぷりだしね^^
でもそろそろ本気で探すとしよう・・・・・・。
でももうちょっと頑張ってね、オーブンレンジちゃんっ♡
*************************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆
今日はパンのお弁当~♪
スクランブルエッグのパンとウィンナーのパンを作ったよ。
ケチャップはボトルに入れて添えました。
野菜スープ付き。
(キャベツ、しいたけ、にんじん、コーン)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】