この日は夕飯を作る時間がほぼなく、
ちょこちょこメニューをお盆にのせて
ごまかし作戦~(笑)
手間暇かけられない時は、いつもこのお盆が助けてくれるわ。
不思議なもんで、ちょびっとずつをただテーブルに乗せるより、
お盆で個々の空間を作ってあげるだけで、
豪華さアップ&テンションアップ(笑)
視覚というものが、いかに料理を味わうのに影響するかっていうことなのよ。
もし、今日はスーパー買ったお惣菜ですませちゃおうかな・・・っていう場合でも、
こういう風に出したら、全然雰囲気が変わると思うわよ。
要は、家族を楽しませようという気持ちをいつも持っていれば、
買ったものでも作ったものでも、その愛は相手に伝わるってことなのよ^^
【メニュー】
・ごはん&味噌汁
・ねぎとろ
・れんこんとにんじんのぽん酢炒め
・ローストポーク(買ったもの)&サラダ
・豆アジの唐揚げ
品目は10超えてるのでいいんじゃないかな。
※私は毎日献立を考える時、料理メニューそのものを想像するというよりは、
品目数を念頭において決めることが多いです。
とにかく朝・昼・晩で30品目を超えるように努力。
夕飯ではその日まだ使ってない品目を柱に、じゃぁそれで何の料理ができるかと、
賞味期限なども照らし合わせながら、考えたりするわけです。
品目をクリアしていれば、品数にはそんなにこだわらないよ^^
自分だけの陣地で(笑)いろいろつまめるので楽しいわよ~♪
スーパーに行った時、むすめに豆アジの前まで連れて行かれ、
「どーーーーしても、今晩豆アジの唐揚げが食べたいっっ!!」
と言い張られたので(笑)、
時間ないのに揚げものかっっ!?
と思いつつ、
毎日のカルシウム摂取も私は非常に大事に考えているので、
こういうものをリクエストされたら、ついついやっちゃうのよね(笑)
お菓子の前でだだこねるんじゃなくって、豆アジの前だったし。
渋すぎるし。ぷっ。
それを却下する理由もないかなぁって思って・・・・。
にしてもやっぱり好みが渋すぎる(笑)
こんな風に手作りもの+買ったものも織り交ぜ、
盛り付けでごまかしつつ(笑)
家族みんなで楽しく食べたよ~♪
ごちそうさま☆
************************************************
こんなものが出てきたよと、
母がこの間届けてくれたのよ。
私が子供の頃、サンタさんに書いた手紙なんだって~~。
私全く記憶ないわよっっ(笑)
一体何歳のクリスマスだろうか???
漢字が少ないから小学低学年??(笑)
・・・・
にしても、
スパンクのクッキングレンジ??
どんだけ家事ものが好きなんだ(笑)
確かいつかのクリスマスには「ママレンジ」も頼んだような・・・・・。
むすめもついこの間、サンタさんに手紙をかいたばかり。
ちゃんと届くといいね^^
***********************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆
・サバの塩焼き
・厚揚げの煮物
・赤・黄パプリカの炒め物
・トマトときゅうりの和えもの
地味だ・・・(笑)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】