今日はいきなりJUNA夫さん弁当~♪
この間紹介した2段の小判型メンパに詰めてるよ^^
量はいつもの特大メンパとほぼ同じ量が入ることにびっくり~!
お弁当って毎日の繰り返しだから、
そういう点が変わらないのは、作り手にとっても嬉しいわ。
「マグロのステーキ弁当」
マグロの切り身に塩コショウをし、小麦粉をまぶし、
オリーブオイルでソテー。最後にしょう油+みりんで味付けしています。
他
・エリンギと黄パプリカの炒め物
・三つ葉入り卵焼き
・サラダ、枝豆など
***********************************************
今日は・・・・・
まず朝っぱらからこれよ、これっ(苦笑)
卵ワンパック全部やっちゃったわ(涙)
弁当に1個使ったとしても、
残りがぁぁあああああ
ってことで
まずは朝食に、つぶれた卵も一緒に目玉焼き(笑)
(JUNA夫さん、今日は卵2個摂取になっちゃうけど、許して♡)
でもって、JUNA夫さんとむすめを送り出してから、
残りは
何の予定もないのにとりあえずスポンジケーキに(笑)
3枚にスライスしてそのまま冷凍。
いつか使うでしょう(笑)
で、つぶれた卵処理がやっとこさ終わり、ほっと一息つこうとソファーに座ると
プルプルプルプル~~~
電話だわ。
出ると
「担任の○○です。むすめさん、頭痛なので、お母さん迎えお願いします。」
やっぱり。
だいたい、母親ってもんは
電話の音でピーーーーーンと来る生き物なのよね。
なんとなくそんな電話じゃないだろうかという思いで、電話出たのよ。
むすめはこの頃になってすっかり頭痛持ち。
体も大きくなってきたし、いろいろなバランスも変わってくる年頃だわ。
そもそも
私の母も、私もかなりの頭痛持ちでね、
だいたい頭痛になると寝込むたちなのよ。
私も月に1度くらいはかならずひどい頭痛に襲われるわ。
私は中学校くらいの時からそうだったかなぁ~。
代々そういう体質というかなんなのか^^;
それがまたただの頭痛じゃないのよ(涙)
市販の鎮痛剤なんてほぼきかないわ。
まぁでも大人はねぇ、長年の付き合いでどうすればいいかわかってるし、
自分一人でも対応できるんだけど、
子供だとね^^;
むすめの場合はすっごい嘔吐を伴うので脱水にもなるのよ。
担任の先生はもちろんそれを知っているので、
そういう時は、こうやって必ずお迎えコールがあるわけなのよ。
むすめの場合は半年に1回くらいあるかしらねぇ~。
でも大丈夫。
偏頭痛用のお薬ってのがちゃんとあってね、
それを初期段階で飲めばかなりの確率で頭痛がひくのよ。
鎮痛剤とは全然違うタイプのお薬よ。
むすめの場合は、それを飲んで、
で、脱水予防に病院で点滴もして、って感じで治します。
いつも必ずこのコースなので、
病院でお世話になっている先生も私も慣れたもんよ。
ひどい時には一泊入院になることもあるんだけど、
今回は大丈夫でした。
今、その点滴が終わって家に帰ってきたわけです。
むすめはすっかり大丈夫よ^^ご心配は無用。
ただ頭痛の後は疲労感がたっぷりなので、
今日明日はゆっくり休ませてって感じかな。
親ってもんは
子供が独り立ちするまで、いろーーーんなことに対応しなくちゃいけないわよね。
むすめが赤ちゃんの頃は、いちいち小さなことにもオロオロしたけど、
母親がそれじゃいかんということをこの10年で一生懸命学んできたので、
(今でもまだまだ修行中だけど-笑)
子供がピンチな時こそ、母親はどーーーーんとしてるべきだと今は思うようにしています。
母親は子供に安心感を与えてなんぼ。
そばにいてほしいと子供が願った時、そばにいてあげるのが母親の役割。
いつもこうやってむすめを迎えに行った時、
私の顔を見て、むすめは涙を目にいっぱいためます。
我慢してたものがあふれちゃうんでしょう。
すっぴんぼさぼさ頭の私の顔でも、安心して涙流してくれるなんて嬉しいじゃないのよっ(笑)
そのむすめの顔が、これまたなんとも愛おしく
私が守らねばという母性がめきめきわいてきちゃうのよね。
それは子供がどんなに大きくなっても、私はそうありたいと思っています。
だから、背も高くなってきてもう私にも追いつきそなむすめが、
今日は一緒に寝たいといえば、
添い寝し、
お風呂に入ろうよと誘ってくれれば
一緒に入る。
こういうときは、きっと何か信号があるかもしれないと思うようにしています。
いえ別に何の信号もなく、ただ甘えたいだけなのかもしれないけど、
それだったら甘えてくれればいい^^
甘えたいっていうのも、子供の発する見逃せない信号なのよね。
母親は子供がはなついろいろな信号に、必ず気がつかなければいけないと
常々思っています。
それが今一番私がやらなくてはいけないこと。
それが子育て。
とにかく私といたらどんなときも「安心できる」と、
むすめに思ってもらえるのが、私の夢…かな。
むすめの望む、むすめにとって最高のお母さんになるのことが、私の喜びです。
さぁ、今日はむすめに栄養をしっかりつけたごはんつくらなくっちゃね^^
消化の良い体に優しいメニューにするわ。
そんなこんなで、
ブログ更新が遅れてしまってごめんなさいね^^
ほんと、心配いらないから大丈夫だよ~~~。
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】