静岡県民にはおなじみのローカル番組「くさデカ」で(ぷっ)
上は蒸し野菜、下は鍋っていうお料理を紹介していたので、
そりゃいいアイデアだわ♡と思い、
さっそく私もやってみたわ。
ちなみに、「くさデカ」っていうのは、
静岡県内のグルメなお店をいろいろ紹介する番組でね、
地元ではけっこうな人気番組なのよ~~。
本になっちゃうくらいなんだから♡
でも、もう長年やりすぎているので、
紹介されてない飲食店のほうがねぇんじゃねぇかっつーくらいだわ(笑)
ぐっさんの相方の 平はたちゃん が頑張ってやってるのよ。
・・・・・
いえ、もともとはぐっさんも一緒にやってたんだけど、
いつからかいなくなり、平ちゃん一人に(笑)
でも、平ちゃん一人じゃなんなんで(平ちゃんごめん♡)、必ずお笑いコンビの誰かが付くのよ。
今はトータルテンボスのお二人。時々ギャル曽根も登場~。
・・・・・
こう見えてもひらちゃん、
静岡県ではけっこう知名度高いのよっっっ(笑)
ひらちゃん、がんばれ~~(笑)
「くさデカ」の公式HPはこちら → ★ (音出ちゃうから気を付けてね♡)
静岡県民の方々、昔、土曜の夕方だったかな~~??
じゃんじゃんサタデーって番組やってたわよねぇ????(爆)
はい、じゃ、鍋に戻りまっす。
下にかつおぶしと昆布でとっただし汁をたっぷりとはって、まずは野菜を蒸すの。
今回はすぐ火の通る野菜ばかりをあつめたわ。
蒸し時間はほんの10分ほど。
で、お野菜が蒸し上がったら、どけて、
この豚バラ薄切り肉ちゃんたちを、下のだし汁でしゃぶしゃぶするわけなのよ♡
この日はJUNA夫さんがまだお帰りじゃなかったため、
むすめとしゃぶしゃぶスタートっ。
母さんも負けないわっ♡
お肉はぽん酢でさっぱり頂きます。
蒸し野菜は、ぽん酢で食べても、塩で食べてもいいし、
このかつお昆布だしに再びしゃぶしゃぶして、お好みに調味しスープと共に頂いてもOKっ♡
とーーーーってもおいしかったわよ^^
ヘルシーなのもうれしいし・・・・
何より調理がめっちゃ楽(笑)
ごちそうさま~☆
*************************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆
「カレー風味のいんげん肉巻き弁当」
残ったぶたしゃぶのお肉を使ってます。
他
野菜炒め(キャベツ、にんじん、しいたけ)、ブロッコリーや枝豆トマト
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】