
あっという間に連載初回から2週間以上がすぎ、
本日レシピブログさんの第2回目の連載をようやくアップできました。
こちら → ★
ええ、
見たらわかりますが、
全くの別人です(笑)
(時々、ボロがでちゃってるけど♡)
でも、私がすごく話したかったことというか、
そんな話もいつかできたらいいなぁって思っていたことを
話せる場のような気がしてるので、


としてぜひお楽しみ下さい。
ってか、「B面」っていう発想が古い?(笑)

本日の連載記事タイトルは「あしらい」。
むふっ♡ それだけでなにか真面目そうだけど(笑)
写真のあじの唐揚げのレシピもそっちにでてるわ。

おいしいわよっ♡
ちなみに、トップの写真のうしろにぼんやり映っていたのは、

サザエっ。
JUNA夫さん専用よ(笑)
で、B面の話に戻るけど・・・(笑)
B面って、おまけの曲みたいなイメージ大きいけどさ、
名曲もけっこう生まれてんのよね。
私の中では、やっぱり
プリンセス・プリンセスの
「M」
かな。
あんなに名曲なのに、
もとは「ダイアモンド」のB面曲なのよっっ。
聖子ちゃんの「SWEET MEMORIES」も、「ガラスの林檎」のB面。
スマップの「オレンジ」だって「らいおんハート」のB面なんだから♡
ってことで、
JUNA B面、よろしくっっっ!!

レシピブログ連載
「JUNAごはんと盛り付けのススメ」
***********************************************

静岡県東部富士にて、この夏創刊されることになった
「monoaru」(モノアル)
“素敵なライフスタイルを演出するフリーマガジン”です。
同じ静岡ということで、創刊のお手伝いをちょこっとさせて頂きましたよ~^^

「涼しいレシピ」ということでパスタを紹介して頂いています。
富士近辺にお住まいの方は、見かけたらフリーですので、もっていって~(笑)
地元紙とは思えないセンスのよさと、素晴らしい情報が満載だよっっ。
※WEBからもレシピがご覧になれますので、静岡県以外の方は(笑)
こちら からどうぞ♡
これ、実は大学時代の友人からの依頼。
青春を共に味わった大切な友達の一人なの^^
ブログもよく見てくれていて、
彼女は、私のことも、もちろんJUNA夫さんのことも、穴があくほどよく見てきたので(笑)
ブログ記事の一つ一つの情景が目に浮かんで仕方がないそう。
最近では、
“JUNA夫さんの、胸が痛いと大騒ぎして病院へ行ったら、実は筋肉痛だった話”
が、めちゃくちゃヒットだったらしく、
「かわらないね~~。」ですってよっ。
彼女は、私が大学時代に一度JUNA夫さんと別れてしまった時、
よく一緒にいてくれました。
夜さみしんじゃないかと、心配して電話をかけてきてくれて、
竹内まりやの「元気をだして」
を流してくれた女でもあります。
私、もち号泣(笑)
他にも、彼女との思い出は、ほんとうにたっくさんあるわ。
若い頃の友達ってやっぱりいいわよね。
全部言わなくてもわかってくれているというのが、やっぱりすごいこと。
ほんとうにみんな大事な友達です。
特に私とJUNA夫さんはこの頃の友人が全て共通しているので、
お互いにその友達たちをとても大事に思っているのです。
年が経過するたび、みんななかなか思うようには会えなくなるんだけど、
でも、なんとなくつながりながら、
会ったら、ブランクなんて感じさせないくらい、その時のみんなに一瞬にして戻れる!
これってやっぱ最高じゃない?
あああ、みんなぁ、元気かーーーい??
と、話はそれてしまいましたが、
「monoaru」 創刊準備号、2011.8 vol.1
こちらもぜひよろしくっっっ♡
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】