昨日は庭でBBQ。
といっても、前もってあれこれ準備していたのではなく、
JUNA夫さんが突然言い出したために行った
にわかBBQ(笑)
****
この夏、我が家は あり に悩まされたわ。
ちょっとでも何かの食べこぼしが落っこちてると、
ちっこいありんこが見事に群がるのよっっっ
あんまり気持ちのいいもんじゃないからさ、
っていうか、家の中でありんこってあんまりよくないでしょう?
だから、昨日は、
そのありんこがどこからやってくるのか、徹底的に突き止めよう!
ってことになって、
何匹かのありを泳がせ(笑)、
あじとさがしを必死にしたのよ。
夫婦で、血眼になって(笑)
この夏の私の自由研究によると(笑)
ありの好物
第1位
マカロン!!
ったく、どんだけ舌が肥えたありなのよっっ。
第2位
かきぴーのせんべいのほう。
ったく、しょっぱいもんもお好みだなんてっっ。
そして、
第3位
あじのひらきっっっ!!!
これにはたまげたわ。
むすめのこぼしたあじのひらきのかけらを、一生懸命運はこぶのよっ。
運ぶありと目があったとき、
「あーたっっ、魚もいけるのっっ??」
って、思わず話しかけちゃったわよっっ。
ちなみにありんこが見向きもしないものは野菜類(笑)
ということで、
昨日はちょうど、卵白の残りで作ったマカロンがちょうどあったため、
そのかすをおとりに捜査開始っっ♡
不思議よね。
どうしてマカロンがあるってわかるのか???
どこからともなくやってきて、案の定、運び出すありんこたち。
「ちょっとJUNA夫さん、そこのソファーどけるのよっっ。」
「あ、今度はそれちょっとどけて!!」
「JUNA夫さんは外へ回るのよっっ。」
と追跡すること、一体何分かしら????
相当時間かかったのよっ。
夫婦で汗だくだったんだから。
結局、ありんこは、
出窓の超ちっちゃい隙間から家に入ってくることを突き止めたわ。
そうなの。
外のありんこが、
我が家の食べ物に目をつけてんのよっっっ(驚)
外から、我が家の食卓まで、
ずーーーーーーーーーーーっと歩いてくるんだから
(巣がどこにあるかまでは突き止められず。。。)
そもそも、どうして、外からうちの食卓のごちそうがわかるの????
外にもおいしそうなえさがたくさんあると思うんですけど????
そもそもありって一体どんな生活してんの???
どっちにしても、
昨日は探すだけでもうヘトヘトになってしまったため、
まだ手はうってないわ
こりゃどうしたらいいのかしら???
あり駆除のなんか薬みたいなものおいたほうがいいのかしら??
その場合、家の中なの? 外なの??
なんか偵察のあり??みたいなもんもうろちょろしてんのよ
とにかく早くなんとかしなくちゃだわ~~。
というところまで昨日はいって、
夫婦で疲れ果てたため、
ビールが飲みたいっていうことになり(笑)
それならバーベーキューにしよう!!
と、無理難題をJUNA夫さんが言いだしたってわけなのよ^^;
突然言われてもねぇ、それ用の肉があるわけでもないし。。。
でも、めずらしくねぎまを買ってあったため、
あとは、ウィンナーと、即席に味付けした豚肉でごまかしたわ(笑)
いつものバーベキュー用の味付け肉レシピはこちら
「BBQ用味付け肉のレシピ」
「BBQ用の味付け肉のレシピ☆塩ダレバージョン」
今回は急だったため、あった豚のモモ肉に、
酒、しょう油、はちみつ、タマネギ・にんにく・しょうがのすりおろし、塩・コショウ、コチュジャン
を入れてもみもみしただけのものよ。
ま、なんでもいいのよ、JUNA夫さんは、外で肉さえ焼けば(笑)
野菜もあるものをてけとーに(笑)
野菜系はぽん酢で頂きます。
それなりにちゃんとBBQだったわよ^^
ま、気分よ、気分(笑)
そのあと花火もしたわ。
JUNA夫さん、
いつバーベキューになってもいいように、花火を隠しもってたのよっっ(笑)
どんだけBBQ好きなんだか^^;
お月さんも、超きれいだったわ。
今日が、ちょうど十五夜かな。
というわけで、
早くありをなんとかしないと・・・・・。
**********************************************
☆今日のJUNA夫さん弁当☆
「めかじきのステーキ弁当」
ほか、
・さつまいものきんぴら風
・タマネギ、インゲン、ウィンナーのカレー炒め
とか。
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
↓先週金曜日にアップしました♪
レシピブログ連載
「JUNAごはんと盛り付けのススメ」