マスカラの使い終わりをどーーーーやって判断していいのか、
39歳になってもわからないJUNAっちですっ。
この頃、毎朝それで悩んでんのよ(笑)
もう終わりかな?と思っても、案外いけるし。
かえって終わりかけのほうがいい感じで付く気もするし(笑)
・・・・と、
そんなどーーーーでもいい話はおいておいて(笑)
今日はむすめのおやつの紹介です♪
プリン蒸したのよ。
っていっても、
別にふつーーーーのプリンですけどっ(笑)
だから、ちょっとかわいくごまかしてみたって話なのよ。
「ココットde華やか蒸しプリン」(名前だけは立派-笑)
材料:ミニココット6個分
卵(M寸)・・・2個
卵黄・・・1個
牛乳・・・100cc
生クリーム(動物性)・・・100cc
砂糖・・・60g
バニラエッセンス・・・少々
カラメルタブレット・・・6個
デコ用生クリーム・・・100cc
デコ生クリーム用砂糖・・・15g
りんご、キウイ、オレンジ・・・各適量
飾り用ミント、ケーキピックを用意
作り方
1.ココットにカラメルタブレットを入れる。
2.卵、卵黄はボールに入れ、溶きほぐしておく。
3.小鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れて中火にかけ、
ヘラで混ぜながら温める。沸騰させないように気を付け、
砂糖が溶けた時点で火を止める。
4.2に3を少しずつ静かに注ぎ、泡だて器で混ぜ合わせたら、
バニラエッセンスを加える。
5.1に4をこし器でこしながら入れる。
6.蒸気の上がった鍋に5を入れ、ふきんで包んだふたをして、
弱火で10分ほど蒸す。
7.6を冷蔵庫で2~3時間冷やす。
8.氷水をあてたボールにデコ用生クリームと砂糖を入れて8分立てにし、
お好みの口を付けた絞り袋に入れておく。
フルーツは小さめにカットし、水気をよくきっておく。
(りんごは塩水につけてから。)
9.6にクリームをしぼり、フルーツ、ミント、ケーキピックをさせば完成。
ど~~ぉ~~??
ふつーーーーーーのプリンが、ちょっとおしゃれになった気、するでしょう?(笑)
しかもフルーツっていっても、
日常使いのお買い得フルーツばっか(笑)
そんなでいいのよ、そんなんで^^
でもこうやって演出してあげるだけでねぇ~
むすめにとっては、超特別プリンっっっ♡
そっりゃぁ喜んで食べてくれたわよ。
作戦大成功~♪(笑)
【冷蔵便】●カラメルタブレット(200g×5袋)1kg
・ケーキピック
・お皿(白、ブルー両方)
***********************************************
☆今日のJUNA夫さん弁当☆
「蒸し鶏の甘辛ソテー丼」
昨日の晩が蒸し鶏のごはんだったのよ。これはまた明日。
その残りを朝オイルでソテーして、甘辛く味付け。
ムネ肉だったので固くなるのがいやだったので、丼にしちゃったわ。
ほんのり甘い炒り卵ものせてます。
サラダ付き。
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
子育てスタイルにも参加中♪