azifurai10111.jpg


昨日夜、JUNA夫さんに言われたのよ。


「JUNAさん、今日は長電話したの?[emoji:v-389]」


って。


「え??なんで??」


って聞くと、


ほらこっちこっち、と言って見せられたもの。


P1330054a.jpg


電話の横にあった意味不明のメモ書き(笑)


電話中に私が書いたものよっっ。


P1330060a.jpg


何が「1度」


何が「35.4」なのか?



書いた本人が見ても不明(笑)


ぼかしてあるところは、電話してる相手の名前が書いてあんのよ。
(そこだけ解読できた-笑)


他の字・・・・カタカナ?数字?記号???


・・・・・


やっぱ意味不明(笑)



おまけに、


何度も何度もなぞった、あやしい図形(爆)


こりゃ、一体何をイメージして書いたのかっっ(笑)


この「なぞり具合」が、JUNA夫さんいわく


「長電話の証」


らしいわっっ(笑)





・・・・・・・



そうよっ、確かに長電話だったわよ[emoji:v-397]





しっかし、電話してる時って、


どーーーーして、こう、意味のわからないものを書いてしまうのかしら???


私の母はねぇ、やっぱり長電話してると、


必ずといっていいほど、


女性の横顔の絵を、何度も何度もなぞって書いてあんのよ(笑)


それ見ると、子どもの頃、


ああ、母ちゃん今日は、長電話したんだなぁ~って思ったもの(笑)


母はまだ、顔ってわかる絵だからいいけど、


私が書いたこの芸術作品は一体何っっっ???(笑)


本人でも全く解読不明でございます。。。ぷぷっ。





たぶん、みなさんにも思い当たる節があるんじゃないかと思って、


(いえ、本当はこんなことするのは私だけではないと信じたくて)


このお恥ずかしいメモ帳を紹介させて頂いた次第です(笑)






では、お料理で~す♪



azifurai10114.jpg

今までで一番おいしくできたと思われるアジフライ!


っていうのもねぇ、


これまたプロの和食料理人から丁寧にコツを教えて頂いて、


忠実にそれをやった結果なのよ~~~♪



一匹100円のアジ。別に身も厚くなけりゃ、刺身にするほど新鮮でもないアジよっ。


P1330070.jpg

それを一生懸命背開きにして、

P1330075.jpg

パン粉付けて、

P1330077.jpg

揚げて。。。


全ての工程でやるように言われたことを確実に行った結果、


身がふっくら、


そしてパン粉が見事にたったサックサクのアジフライ完成っ♡



家族全員、無言でアジフライに食らいつく光景が広がった我が家(笑)


もう、ふんとにふんとにうまかったのよ~~~。



・・・・・・


やっぱりプロはすごいわ・・・・。


毎日毎日、先生に会いたいくらいだわよっ♡


やっぱり丁寧に作業をするというのは、本当に大事なことだと、つくづく思ったわ。



azifurai10113.jpg

あとはまぁ、蒸し野菜とか、お新香とか、


azifurai10112.jpg

味噌汁とか。。。


ごちそうさまでした☆


************************************************

☆今日のJUNA夫さん弁当☆

lb102711.jpg

・カレーチャーハン
具:タマネギ、しいたけ、赤ピーマン、インゲン、ウィンナー、卵

ほか、サラダ、とか、マドレーヌ(市販)とか。







↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】



↓昨日更新しました♪

レシピブログ連載「JUNAごはんと盛り付けのススメ」
レシピブログ連載
「JUNAごはんと盛り付けのススメ」