pira11115.jpg

この間、提出しなければならない書類に、


本来自分の名前を書かなければいけないところに、


思いっきりむすめの名前を書いて出してしまったJUNAっちでっす。



ふふっ[emoji:v-389]



だってぇ~~、


普段、むすめの名前を書くことのほうが、うーーーーんと多いんだもの^^;


この時期なんて、保育園や幼稚園に来年度入園する方とか、小学校にあがる方とかさ、


たぶんとんでもないくらいの量の我が子の名前を書くと思うのよ。


そこから本格的にはじまって、


なんだかんだ・・・


自分の名前よりも子どもの名前を書く機会のほうがあまりに多くて、


そうなっちゃうのね^^;








結婚したての頃はさ、


新しい苗字に必要以上にドキドキしちゃったりして、


自分の名前をフルで書くのがそりゃぁ楽しかったわ♡


銀行とか、病院で、新しい苗字で呼ばれるたび、


うふん♡


なんて思ったり(笑)



まだ書き慣れない名前をういういしく丁寧に書いて、


さらにその横に、


「妻」


なんて書こうもんなら、


うっふーーーーーーーーん♡


舞い上がること極まりなし(笑)








・・・・・・・・




その時の、





わたくしは、





どこへ、





置いてきたので






しょうか






(爆)







時間の流れというものは恐ろしいものでございます(笑)









では、更新も遅れてしまったので、さっとお料理いきます。


pira11111_20111109154422.jpg


昨日は、「カレーピラフ」を作ったわ。


これ、時々無性に食べたくなるのよね♡


レシピは笑顔ごはん本P87 ブログではこちら


むすめは、私が「ピラ彦さん」「カレ子さん」を作ったことが、
      


強烈に心に残っているらしく、


これ食べるたび、ピラ彦さんの話するのよ(笑)


彼にとっても、ここまで覚えていてもらえば本望ね(笑)


pira11112.jpg

具はその時々であるものを使う感じよ^^


やっぱりおいしかったわ♡


pira11113.jpg

あとは、「生ハム&サラダ」とか、


pira11114.jpg

「さつまいもチップス」とか。


ごちそうさま~☆


************************************************

☆今日は二人ともお弁当☆

lb1109111.jpg

2人分だったので、簡単に「豚の生姜焼き」にしたわ。

あとは、もやしの炒めたもんとか、さつまいもの甘煮とか。


lb1109112.jpg

今回もむすめの弁当は渋いですっ(笑)


いや、学校じゃけっこう、人の目にとまるらしいわよ。


渋すぎて、

先生まで見に来るらしい(笑)








↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ

子育てスタイルにも参加中♪ 

【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】