
本日のお料理は、
「たらの野菜の包み蒸し」
これまた、シンプルすぎて、派手さもない料理だけど(笑)
それぞれの素材のおいしさを、最大限に味わえる蒸し料理なのよ^^
ほれ、スーパーに「甘塩だら」って売ってるでしょう?
外国産のやっすいやつ(笑)
あれが、おくさんっっ、なぜか料亭の味になるんだってば♡
【材料】3人分 ※人数にあわせて野菜など適当に増減すればOKです。
甘塩たらの切り身・・・3切れ
キャベツ・・・3枚
エリンギ・・・2~3本
にんじん・・・1/2本
さつまいも・・・1/2本
しいたけ・・・大3枚
白ねぎ・・・1本
酒・・・大さじ2
しょう油・・・大さじ2ほど
しょうが・・・20g
ゆず、レモン、すだちなどお好みの柑橘系絞り汁・・・適量
※私はゆずを使っています。
【作り方】
1.キャベツつはざく切りに、にんじん、さつまいもは6~7㎜の輪切りに、
きのこ類は食べやすい大きさに、白ねぎは斜め薄切りにし、
白ねぎ以外をオーブンシートを敷いた蒸し器の内鍋に並べる。
※にんじんとさつまいもは厚く切ってしまうと火が通りにくいので、
少し薄目に輪切りにするのがよいです。

底にまずキャベツを敷き、エリンギ、にんじん、さつまいもと並べ、

最後にしいたけという感じ♪
2.1の上に、たらの切り身をのせ、白ねぎをさらにこんもりとのせる。


3.2の全体に酒をふりかけたら、蒸気の上がった蒸し器にセットし、10分弱強めの中火で蒸す。

4.みじん切りにしたしょうがとしょう油を合わせてしょうがしょう油を作り、
柑橘系の絞り汁とともに添える。


完成したら、野菜とたらをこんなふうにとりわけて、
あと、オーブンシートがね、おいしいスープをちゃんとためこんでるのよ。
それを、まずこれにかけてもらって、
そのあと、しょうがしょう油、お好みでゆずをちょろっとかけるってわけなの♡
たらには元々塩味が少し入ってるでしょう?
それが妙に絶妙なのよ~♪
お安たらがかなりうまく化けるわよっっ(笑)
お野菜もおいしく食べられるわ^^
キャベツが特にうまいっ♡
少し風味を足したい人は、ごま油をさらっとかけてもらってもおいしいと思います。
ぜひやってみてね~♪
************************************************
この間、むすめとJUNA夫さんと久々にカラオケに行ったのよ~♪
そしたらその帰り道に車に乗ってる時に、警察官のおじさんに引き止められてね、
「はぁ~~」してくださいって言われたのよっっ。(私が運転してた)
なにせ突然言われたもんだから、私、超びっくりして、
意味も全くわからず、
とにかく、かなり大きな声を出して
「はぁ~~~~~~~~~~~♪」
っておまわりさんに向かって言ってあげたのよ。
ちょっと演歌風だったかも(笑)
カラオケのあとだったしさ、
ちょうど声も出来上がってるころだったから、そりゃぁかなりの美声がでたんだってば。
したら、横にのってるJUNA夫さんが、
必死で笑いをこらえながら、
「ジュ、ジュ、ジュナさん、違うよっっ、
声は出さなくていいんだってば。
はぁ~~って息を吹きかければいいんだよ。」
って言うのよっっっ(驚)
ええ??
そういう意味なの?
って思ってるうちに、
「はい、けっこうですよ~。お気をつけて^^」
となんなく終了~♪
そうなのよっっ、
これがうわさの飲酒の検査だったのよっっっ。
そんなもん、ドラマの世界だと私思ってたからさ、
まさか自分がやることになるとは思ってないじゃないのよっっ。
・・・・・・・・
これってやっぱり声は出さないものなの????
おまわりさんの顔に息かけるなんて、
・・・・
食後の歯磨きもまだなのに、はずかしいわぁ♡
しかもその時はカレー食べたあとだったから、
息の臭いは
「カレー臭」だったんだってばっ♡
決してあっちの「かれい臭」じゃないのよ♡
それでも、息を吹きかけていいってことなのね???
でも結果的に声出した「はぁ」でも分かったってことなのよねぇ??
わかったわ、とにかく、もし次に言われることがあったら、
声はださないように我慢するっっっ♡
そのあと、
声を出さずに
「はぁ~~~」
する練習を何度もしたわよ(笑)
むすめにも笑われ、
「やっぱりジュナさんはネタの宝庫だ・・・・・。」
と、JUNA夫さんに言われる始末。
失礼ね♡
にしても今時のカラオケは

こうなのよっっ。
アナログ世代には歌本必須(笑)
***********************************************
昨日も引き続き、スマステ観たよ~とのコメントをたくさんありがとうございました。
私が録画に失敗したことを、かなりたくさんの方が気にかけて下さいまして、
中にはアメリカから「送りましょうか?」と言ってくださるかたまで・・・・(涙)
ほんとドジですびません

DVDがちゃんと手に入ることになりましたので、
みなさんに報告しなくては!と思った次第です^^
気にかけてくださって本当にありがとうございます。
昨日のコメントを読ませて頂いて思ったんですけど、
みなさん、私のイメージというものをそれぞれ作り上げていたんですね(汗)
「白色のロングシャツ?の後姿が強烈な印象なんです。
切れ長なお目目ですんごいスレンダーな美人をイメージしてた(笑)」
というかったんさんからのコメント読んで、
あわてて、あの写真ひっこめちゃったわよっっっ(笑)
あれは、遠い昔、まだ私が細かったころの写真でございます(爆)
ってことで、イベントの時のお笑い写真に差しかえておいたわよっ(笑)
最近ここに来られるようになった方も、
たくさんおられるかと思いますが、
過去の記事にアップした、私の「ギアセカンド」の写真、ご覧になりましたか?
あれが私の全てなんですけどっっっ(爆)
ぷぷっ。
でも、どうして、テレビで私が小さいってわかるんだろう???
小さいっていっても、身長は156cmなので、そんなに小さくはない(笑)
たぶん、JUNAっていうイメージがなぜかかなり大柄なのね^^;
それを想像して観た場合日、案外「小さい」ってことなのかしら。
顔が小さいとか言って下さる方もいたんですけど、
まわりに比較対象物おいてないと思うんですけどっ(笑)
ま、ともかく、感想のコメントを寄せて下さってみなさんありがとう!
ここへはじめて立ち寄って下さった方々も、本当にありがとうございます
こんなブログですが、よかったら笑っていって下さい^^
それから、「白菜と豚肉のこくまろ鍋」を作って下さった方もいらして、うれしかったです。
こちらはまた、つくれぽの記事にまとめますので、気長にお待ちくださいね~。
お料理の質問も頂いていますが、こちらもまた、つくれぽと合わせまして
丁寧にお答えできればと思っています。
気長にお待ちいただけると幸いです。
***********************************************
今日は極寒&雨の中、はたふりおばさんの当番だったのでお弁当はお休みです♪
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】