むすめが、昨日突然言うのよっ。
「今、学校で、Tバックがはやってんだぁ~~~♪」
って。
・・・・・・・
なぬっ????
て、て、て、てーーーーーーばっく????
いや、ちょっと待てよ?? むすめは小5・・・。
今時の小学生は、小5でテーバックデビューするのかっっ???
あんなもん、おしりの99.8%がでちゃってんだから、風邪ひいちゃうじゃないのよっっ。
と、いろんな妄想が私の頭をかけめぐる(笑)
私の目が点になっているのも無視し、むすめは続けるのよ。。。
「○○ちゃんのTバックがまた、強烈なんだよ~~~。」
へっっ?? あの○○ちゃん??
テーバックなんて、決してはきそうにないあの子がっっ???
さらに続けるむすめ。
「でもやっぱり男子のTバックは強烈なんだよね!」
な、なぬっっ????
今時の子は、男子もテ、テ、テーバックをはくのかっっっ???
これも時代の流れなのかっっ???
極めつけは、
「でも、私はやっぱりTバックが苦手なんだよね・・・。」
そ、そ、そりゃ、そうに決まってんじゃないのよっっ。
母さん、あーたにTバック買ってやった覚えもないし、
・・・・
いや、ま、ま、まさか、
母さんが若い頃に買って、タンスにしまいっぱなしの
あのテーバックをこっそり??????
もう、母さん、あまりに頭の中が????だったので、
「ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待ってよっ。
小5になると、みんなTバックはくの???」
とバカな質問を(笑)
「はく????????」
わけのわからないむすめ(笑)
母さん、必死で訴えたわ。
「Tバックっていったら、あーたっ、
それはそれは涼しい パンツ のことなのよっっ。
それからそれから・・・・」
と、小5のむすめに一生懸命Tバックの説明をする私。
最終的に絵まで書いた私(笑)
ぎゃははははは~
と笑うむすめ。
そして、
「あ、間違えた。Tバットだった。」
と。
て、て、て、て、てーーーーーバット?????
「ク」じゃなくて、「ト」(笑)
そこ、一番間違えちゃいけないところではございませんか。。。。。
なんでも
Tの字の木の上にボールを置いて、それを順番にバットで打って、
飛距離をかぜぐみたいな、そんな遊びらしいのよっっっ。
野球の延長??みたいな、そんな感じ??
その遊び??スポーツ??を
「Tバット」って呼んでいて、今みんなでやっているんですってよっ。
・・・・
あああーー、ふんとにびっくりしたわよっ。
今時の子どもがいくら進んでるとはいえ、
テーバックはねぇ、
さすがにはかないわよねぇ。おくさん(笑)
しっかし、むすめに、いらぬ講義をしてしまったわ。
講義名:「テーバックの構造について(説明図つき)」
ぶはっ。
ではお料理です♪
疲れがどひゃっと出た時、元気を出したい時、
ルフィなら「肉~~」なんだけど、
私は野菜っ。
なんでだろう、いつもそう(笑)
ということで、昨日は野菜の天ぷらをどっさり揚げたわ~♪
白ねぎとみょうがとにんじんの天ぷらとか、
さつまいもとかしし唐とか。
ほんとは、なす天も食べたかったんだけどな・・・冷蔵庫になかった(涙)
さつまいもはやっぱり薄衣が最高っ♡
あとはこれに、ごはん、納豆、味噌汁って感じよ^^
ごちそうさま☆
それではよい週末をお過ごしください♪
インフルエンザが流行っているみたいなので、気をつけなくちゃ^^;
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】