
それでは今日は、バレンタイン当日の夕御飯をご紹介しま~す♪
ケーキ作りに意外と時間をとってしまったため、
料理は簡単にできるものにしたわ。
まぁ、あの人は鶏肉を出しておけばまず間違いないし(笑)
というわけで、メインはチキン♪

「チキンステーキ☆マスタードソース」
【材料】3人分
鶏もも肉・・・2枚(250~300g)
塩・コショウ・・・適量
※ソーズをかけるので塩は控えめにします。
にんにく・・・ひとかけ
★酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
しょう油・・・大さじ1と1/2
粒マスタード・・・小さじ2強★
バター・・・15gほど
【作り方】
1.鶏肉は、厚みがあったら包丁で均一にして3分割し、塩・コショウをする。
にんにくは薄切りにする。★~★の材料はいっしょに混ぜておく。
2.フライパンにサラダ油(分量外)をひき、中火でにんにくを炒める。
香りがたったら鶏肉を皮目から入れ、強めの中火で焼く。
よい焼き色がついたらひっくり返し、ふたをずらしておいて7~8分弱めの中火で焼く。
(密閉してしまうと、皮のパリパリ感がなくなるため、ふたはずらしておきます)
3.再びひっくり返して皮目を下にし、強めの中火で1分ほど焼き直したら、
再び皮目を上にし、ソースを回し入れる。バターも加えとかし、肉全体にソースをよくなじませ、
つや感が出たらOK。皿にソースごと盛る。
とっ~~てもおいしいわよ~。
マスタードの辛味は出ないので、小学校低学年くらいの子どもでも大丈夫だと思うわ。
冷蔵庫に使いかけのマスタードがあったらぜひっ。
だいたいあるわよね、忘れられてるマスタードちゃん(笑)
白身魚にもこのおソースは合うわよ^^

あとは久々にチーズフォンデュ♡
市販のチーズフォンデュセットがあったので、
白ワインを加えて作ってるわ。

とろ~り、おいしい♡

こちらはポトフ。
じゃがいも、タマネギ、にんじん、キャベツ、しめじ、ウィンナーが入ってるわ。
野菜の摂取はこれで(笑)

あとは昨日紹介したケーキよ^^
2個くらい、ペロっと食べれちゃうので怖いっっ(苦笑)
JUNA夫さん、この日の食卓にそりゃぁご満悦だったわぁ。
昔は、チョコと一緒にプレゼントなんかもあげたんだけど、
いつの日からかプレゼントを送ることはなくなり、
胃袋をがっつり満足させる日となったバレンタイン(笑)
ま、本人、スキップで帰ってくるくらいだから、それでええんでないかしら。ぷぷっ。
***********************************************
☆今日のJUNA夫さん弁当☆

上記のチキンをお弁当用に少しだけ切り分けておいたので、
それをお弁当に♪
塩・コショウ、片栗粉をまぶしてカリっとソテーしたところに、しょう油みりんを入れただけ。
あとは、
ピーマン、しいたけ、にんじんのポン酢炒めと明太子など。
そうそう、今朝ね、ちょっとした幸せ気分をあじわったのよ^^

朝食用にカットしたフランスパンが、にっこり笑顔~~(笑)
なんか、かなり嬉しかった。。。
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】