3月にはいってもけっこう寒いので、
体があったま~る煮こみハンバーグを作ったわ。
鍋ごとどーーーんとテーブルに出しちゃうので、
みんなのテンション、すっごくあがるのよ~。
「鍋ごとデミチーズハンバーグ」
ハンバーグのタネはこちら → ★
煮こむハンバーグなので、コンソメ水を省いてもOK。
ただしその場合は、コンソメ粉末をタネに加えます。
今回はハンバーグ5個分。500gの合びき肉を使用。タマネギは中を1個使ってます。
他はパン粉カップ2/3、それが湿るくらいの牛乳、卵、ナツメグ、塩・コショウ、ケチャップ、かな。
煮こむためのデミソースはこちらと同じ → ★
ハンバーグが多いので、水を少し多めに使ってます。赤ワインを使用するところなど全部同じ。
グツグツ20分ほど煮込んで、さいごにチーズをのせ、溶ければ完成~♪
コショウは、お皿に盛りつけてから挽いてますよ~。
ハンバーグの焼きの失敗を心配する方には、この煮こみがお勧め^^
失敗ないわよ~♪
あとは、じゃがバターとか、サラダとか。。。
ごちそうさま~☆
********************************************
この間、むすめといろんな絵を書いててね、
突如、むすめにリクエストされたのよっ。
「ママ、○ッキーマウス描いて♡」
って。
「まかしとけ~~♪」
と、私はちょちょいのちょいで、
○ッキーマウス描いてあげたわよ。
これですけど、何かっっ???(笑)
もう、めちゃくちゃむすめに笑われたのよっ。
いったい何が駄目なのよ????(笑)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
子育てスタイルにも参加中♪
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】