
今時の小学生は、
学校で英語の授業があるのよ^^
ひと昔前は中学で教えてたようなことも、もう小学校でどんどん教えるの!
この間は、月の言い方を覚えてきたむすめ。
私にちゃんと言えてるかどうか聞いてほしって言うから、お付き合いしたわよっ。
むすめ:えっと、えっと、行くよっっ!!
(私の心のつっこみとともに、お楽しみください-笑)
1月: ジャニュ●×※■~▼ (あれ?語尾ごまかした??)
2月: フェブ▼■※●=★ (あれ??また語尾ごまかした??)
3月: ・・・・・・忘れた! (いきなりそこ??)
4月: メイプルっ!! (砂糖かっっ)
5月: メイ (おお、はじめて正解っ)
6月: ジューン (いいねぇ)
7月: ジュリ~~ (樹木希林かっっ)
8月: おーーー、おーーーー、
オーーーマイガーーー (それはこっちのセリフですっっ)
9月: セ、セ、セプセプ なんとか バー (テン入れるだけですけどっ)
10月: オクトパ~スっ (それはたこです・・・)
11月: リメンバー (思い出かっっっ)
12月: ディ、ディ、ディ、ディ、ディ●×▼■※~ (あ、またごまかしたっ)
・・・・・
お願いですから、いちから出直して下さいっっ(笑)
もうねぇめっちゃ笑ったわよ。
字から入るわけじゃなくて、耳から入るので、
なんとなくイメージってものはできてるっぽいけど(笑) え?できてない?(笑)
このあとちゃ~んと教えてみたけど、たぶん、もう忘れてるわね^^;
ま、地道にがんばってくださいな^^
では晩ご飯♪

「大根入り餃子」
積み重ねているので40個くらいあるかな~~
餃子って、恐ろしいことに、いくつでも食べられるっ(怖)
大根入れたら、もう大根入りがやめられないって感じで、
キャベツだけでは出ない、いい食感が得られるのよ♡
「大根入り餃子」の作り方はこちら → ★
他、おすすめの餃子レシピはこちらです。
「春雨入り餃子」 (こちらは幸せごはん本にも登場)
「大葉たっぷりの野菜餃子」
「たけのこ入り水餃子」
「スープ餃子」
どれもおいしいわよ^^

あとは、がんもとなるとの煮ものに、ごはんにお味噌汁♪
ごちそうさま~☆
おかげさまで↓殿堂入りいたしました!

↓ ポチッと応援して頂けると嬉しいです♪

ご質問、リンクの件などはこちらへ→★