夏休み早々、むすめは卵と砂糖をがしゃがしゃ混ぜ混ぜ。。。
(一応、計量だけはしっかりしていた-笑)
牛乳や溶かしバターを加えてさらにぐるぐる混ぜ混ぜ~~
そして、
母さんに粉類の「切り混ぜ」の方法を、やたらにしごかれるっ(笑)
(むすめの中では予定外-笑)
うん、なかなかよいんでないの?
粉類の切り混ぜのしごきに嫌気がさしたのか、
「あ、ここからは、ママ、お願いね♡」
と私に押しつけ。。。(笑)
そう、むすめが作っていたのは、
ビタントニオのドーナツ型を使って焼く
ミニドーナツ♡
母さんが汗だくでドーナツを焼いている間、
これまた機械に完全に任せきりのアイスクリーム作りをするむすめ。
うん、ほぼ何もしない(笑)
はじめに混ぜていれるだけ(笑)
そうこうしているうちに、こんなに焼けたわよっっ♡
(むすめはほんとに一つも焼かず^^; 時々つまみ食いにくるくらい-笑) とーーってもいい香りよ♪
型を使うと、こんなにきれいにやけるのね~~^^
んでもってアイスクリームもできあがって、
レンジでチンしただけの、ラズベリー&ブルーベリーソースもできあがって、
「はい、ママ、できたよ~、食べて♡」 と。。。
あたかも自分で作ったようにいっていますが、
肝心なところは母さんがやった上に、
盛りつけたの、私なんですけど。。。
そしてこの上、 私を、
これ以上「ぽっちゃり」にするおつもりですかっっっ(苦笑)
でも、 むすめが作ってくれた(???)んだから、
一応食べたわよっっ。
つーーーーーーーーか、
めっちゃうまいんだってば!!
家で作るアイスクリームがまた濃厚♡
ドーナツとよく合うの!
ラズベリー&ブルーベリーのソースも適度な酸味を加えてくれるので、
これまた最高~♪
おねがいだから、もう、これ以上、太りませんようにっ(切実)
・・・・・
これ、七夕の短冊に書いておくんだったわぁ。。。
ビタントニオのドーナツ型やアイスクリームメイカーはコッタさんで。
晩ご飯はこちら♪
ふつーーーーのポークステーキ(笑)
そして、本日のJUNA夫さんのお弁当は、
「ポークソテー丼☆さっぱりねぎ&酢のソースで」
筋切りをして塩・コショウをした豚肉の両面をサラダ油少々で焼き、
ほぼ火がはいったところで、みりん、しょう油、刻みネギ、酢、ごま油をそれぞれ入れる。
肉全体によくからめ、水分をとばして完成!
カットして白ゴマをふりかけています。
肉の下にはさっとゆがいた千切りキャベツが敷いてあるよ^^
おかげさまで↓殿堂入りいたしました!
↓ ポチッと応援して頂けると嬉しいです♪