コメ欄やメールなどでJUNAわっぱの扱い方に関する問い合わせがけっこうありましたので、
こちらでお答えしておきますね^^


まず、中性洗剤をスポンジにつけて全体を洗って下さい。
普通に洗って丈夫ですよ^^
ただし、よくスポンジで、片面だけザラザラしていたりというものがあると思いますが、
そういった面では洗わず、必ず柔らかい面で普通に洗って下さい。

そして、そのあとはすぐに清潔なふきんで水分をふきとります。

で、この後可能ならば、

P1340873a.jpg

こんなふうにふたと本体を重ね、
日が当らない、かつ風通しのよいところに二日くらい置いておきます。

そうすると、梱包の際にこもっていたニスの香りもぬけ、
本来の木の香りがたってきます。

もちろんすぐに使ってもOKですが、
人によってはニスの香りが気になる場合もあると思うので
この段階を入れてもらえるといいと思います。


あとは、普通にお使い下さい^^


毎日のお手入れですが、
こちらも中性洗剤をつけたスポンジで洗うだけです。

ただ、お昼に食べて夜まで洗わないという場合も多々ですよね。我が家もです。
そうなるとこびりつきも気になるかと思いますが、
事前に油系のおかずや、色移り、匂い移りしやすいおかずはカップやペーパーで
しっかりとしきっておくと、洗うのが夜になってしまっても問題ありません。

ごはんを入れた場合ですが、夜になっても、案外こびりつきはないです。
それでももし、ごはんのごびりつきが気になったら、
つけ置き洗いは絶対にNGなのですが、ほんの少しだけ1~2分かな。。。
水を底面にだけうっすら張ってから洗うと、しっかりととれます!


それから洗ったあとですが、そのままついつい洗いかごに入れっぱなし・・・
という風になりがちなのですが、
できれば、洗ったあとすぐに水分をふきとります。

これ、洗いっぱなしだと何が駄目なの?ってことですが、
水滴の跡がお弁当箱に残るんです。
気にしなければOKと言いたいところなんですが、
やっぱり素材が木ですから、長時間水分がついたままだと
変形の原因にもなります。
もし長くのご愛用をお考えでしたら、すぐに水分はふきとってください。

ふきとったあとは、すぐにふたをつけて棚にはしまわず、
また上記の写真のようにふたと本体を交互にして、
一晩キッチンのどこかに置いておいてもらえれば、朝普通に使えます!
長期使わない場合はふたをしてしまってくださいね~。

また使っているうちに、お箸でこするあとが底面についてきます。
これはわっぱのお弁当箱にはわりとあることですが(メンパでもある)
なるべくガジガジおはしでこすらないようにする・・・・
と言いたいところですが、これもお弁当箱の味になってきますので、
あまり気にせず、お弁当のおいしさをぜひ楽しんでください^^

扱い方など、だいたいこのくらいになるでしょうか。

とにかく長時間の水分は大敵。
これだけ頭に置いておいて下さい^^


では~♪



おかげさまで↓殿堂入りいたしました!


 
↓ ポチッと応援して頂けると嬉しいです♪

人気ブログランキングへ 子育てスタイルにも参加中♪