はなまるのあと、本当にたくさんのコメントやメールを
ブログやフェイスブックの方にいただき、
ありがとうございました!!
その中で、
一番多かったお声が
「なぜにJUNAさんちだけ、
キッチンで撮影じゃないのか!?」
というもの。。。(笑) 鍵コメでも多くいただきました(笑)
そうなのよっっ。
かな姐さまもみきママさまも、キッチンでお料理されていたのに、
私だけなぜかテーブル&一口コンロ(笑)
だから、ダイニングにある余分な家のものがみんな丸見え(苦笑)
コルクボードにがびょうでぶっさされた鍵たち見た?(笑)
むすめが赤ちゃんの頃の水着グラビアショット見た??(笑)
ともかくこれねぇ、
・・・・・・・・・・・
私にも謎ーーーーーーーーーーー!!(笑)
カウンターの上の壁が邪魔なのか??
はたまた、
キッチンがちょっと暗いのか????
はっ
もしかして、
キッチンの奥にある窓から、
私のパンツが干してあるのがもろ見えちゃってたのかしらっ♡
・・・・・・・
冗談はさておき、
いえ、本当に、キッチンの窓から、洗濯物が見えるのは事実でして・・・・(笑)
ともかく、その真実は謎ですっっ(笑)
*******
★追記
なぁんと、この記事を読んでくださったはなまるのディレクターさんから
ご回答をいただきました~!!(驚)
今回、私がはなまるマーケットさんにはじめて出るということもあって、
正面から顔も料理もしっかりと撮りたかったというお答えでした!
(・・・・料理はともかく、か、か、顔ですかっ-汗)
やっぱりスペースが広くあったほうが、しっかり撮れるみたいです。
みなさまは、旗本アナウンサーのきれいなお顔を思いだしてください・・・・。
決して
パンツのせいではないですよ、
とご丁寧にお答えいただきました(笑)
***********
それから、
JUNA節は出ないのですか?
とうお声もけっこういただいたのですが、
・・・・・・・・
文章では書けても、実際に言うのはけっこうむずい(笑)
JUNA節じゃなくって、実はちょっとおもしろいことも話したりしたのですが、
スマステの時と同じようにほぼカットです^^;
テレビって、相当におもしろいことを言わないとだめなのかも??(笑)
もうねぇ、自分でテレビ見てから、
なんつーか自己嫌悪まっしぐらで、ずどーーーんと落ち込んだのですが、
みなさんのコメント読んで、すごく励まされまして、
救われました(涙)
ほんとうに温かいお言葉、みなさんありがとうございました
自分で見るとなんだか嫌なところばっかり目について、
つぶらな瞳&たれ目すぎて(そこかっ-笑)、
声も別人みたいだし、エプロンもシャツもいがんでるし(マイクつけたあと直すの忘れた)、
いえ、何より、スマステの時も思ったんだけど、
私の料理ってすごく地味・・・というか、
テレビにでる料理としては強烈なインパクトがないというか、華??がないというか(汗)、
でもあれが私の料理だしなぁとか、
自分の伝えたい料理と、テレビで求められる料理って実はすごく違うんじゃないかなとか、
とにかく、凹みモードまっしぐら。
いろんなことがああーー、もうーーーってな感じです。
でも、かめ代ちんがね、JUNAちゃんらしいお料理だったって言ってくれたし(涙)、
(かめ代ちん、ありがとーーー)
みなさんも温かい言葉かけてくれたし、
うん、またがんばろう!
・・・そう思えた私です^^
本当にみなさんに感謝です
とにかく、今はおわってほっとしてます。。。。
はい、ではお料理です♪
まぐろのソテーです。
(というか、いいタイトル思いつかず-笑)
いつもの照り焼きじゃちょっとつまらないので、ちょこっと豪華に演出してみました~♪
【材料】3人分
まぐろの切り身・・・3切れ(ハラモを使っています)
※ハラモとはお腹の身の部分で、皮も薄くついています。
通常のまぐろの切り身よりも油がのっていてパサつきも少なく、ステーキにするとおいしい。
塩・コショウ・・・適量
※塩はタレの塩分があるので少々でOKです。
以下タレ材料
しょうがのみじんぎり・・・ひとかけ分
酒、みりん、しょう油・・・各大さじ2
トッピングとして
マヨネーズ、刻みねぎ、刻みのり・・・適量
☆付け合わせ
しし唐、エリンギのソテー
【作り方】
1.まぐろには塩・コショウをする。タレの材料は混ぜ合わせておく。
2.フライパンにサラダ油(分量外)をひき、1を強めの中火で焼く。
3.2に8割ほど火がはいったら混ぜておいたタレを加えて全体にからめる。
アルコール分がとんで、トロっとしたら皿にソースごと盛る。
4.マヨネーズ、刻みねぎ、刻みのりをかければ完成。
食べた感じ、けっこうお肉っぽいのよ♡
マヨネーズもいいアクセントになってるわ。
これなら、魚が苦手という男性や子どもたちにも、食べてもらえるかなというお料理です^^
あとは、
サラダや、
ぬかづけ、枝豆など♪
ごちそうさまでした☆
*********************************************
☆今日はふたりともお弁当☆
JUNAわっぱを使ったのがむすめのお弁当♪
しょうが好きのむすめのために
豚肉とインゲンのしょうが炒めがメイン。
(しょうがの千切り、酒、みりん、しょう油)
あとは、さつまいものソテーやウインナーなど。
こっちがJUNA夫さんのです。
+コーンソテー。
***********************
すいません、お知らせを一つ忘れておりました(汗)
8月26日(日)にNHK「わが家はネットごはん2」という、
「お酢」を使ったレシピランキングが放送されました(過去形かいっ-汗)
そのランキングの8位に
私のお料理、「豚肉ときのこのとろっとぽん酢炒め」
が入っていたそうで、私の料理の写真とレシピが放送されたようです(過去形かいっ2)
お知らせするのを忘れたとあせったのですが、
9/1(土)午前2:15~3:15に再放送があるそうですので(ほっ)、
ご興味のある方はご覧になってみてください^^
他にもいろんな方のお料理が紹介されるみたいですよ~。
******************************
おかげさまで↓殿堂入りいたしました!
↓ ポチッと応援して頂けると嬉しいです♪
子育てスタイルにも参加中♪