今日はお弁当をあれこれ。。。
まずは、9月のコッタさんの連載で紹介させていただいているのが こちらのお弁当です♪
今回はわっぱをおかずのみに使う方法を紹介してるのよ^^
JUNAわっぱは、どーーしても男性には量がたりませぬ。。。
やっぱり女子むけの容量なのよね^^;
というわけで、こうしておにぎりをつける方法がグ~☆
あと、これから秋口になってすずしくなってくるでしょう?
そしたらごはんだけあったかい保温ジャーなんかにつめて、
おかずはわっぱに・・・っていう方法でもいいのよ^^
わっぱは、冬場におかずが冷え過ぎてしまうことも防いでくれるので、
普通のお弁当箱よりもおいしく食べられるのです。
もちろんごはんもおいしいんだけど♡
こちらの鶏団子のレシピはこちらへ
↓
こんなふうに包んで持って行ってもらいます^^
************
こちらは今日の私のお昼のお弁当~♪
本日のレシピブログさんの連載で紹介しています^^
やっぱりわっぱでは丼弁当がおいしくて私は大好き♡
******************************
☆今日のJUNA夫さん弁当☆
そして今日JUNA夫さんが持っていったのはこのお弁当~♪
・塩鮭
・ハムソテー(見えてないけど^^;)
・卵焼き
・しめじ、にんじん、小松菜のピリ辛炒め
*******
大好きなスギちゃんがけがをしてしまい、とっても心配だぜぇ~(+_+)
背骨だけに、どれだけの不自由が強いられてるのか痛いほどわかるのでなおさらなんだぜぇ~
スギちゃんは他にも手術の経験があって、ほんとに今までいろいろ大変だったと思うんだぜぇ~
ワイルドすぎちゃんは大好きだけど、今だけは無理してほしくないんだぜぇ~。。。
でもナースコールのボタンはひきちぎってあるらしいから、あいかわらずワイルドそうだぜぇ~(笑)
って、
またここでファンレター書いちゃったぜぇ~(笑)
ワイルド・・・じゃなくって、
ちゃっかりだろぉ~(笑)
おかげさまで↓殿堂入りいたしました!
↓ ポチッと応援して頂けると嬉しいです♪