毎朝、JUNA夫さんのパジャマを干しながら、
もう限界ヨレヨレねぇ~~
と思う私(笑)
首のあたりなんて、おくさんっ、
どうしたらそんなに伸びちゃうの??
ってくらいの仕上がり具合なのよっ♡
でもね、
夫のパジャマって、
・・・・・
夫からはっきりとした要望がないかぎり、
何よりもあとまわしじゃな~い???(笑)
あとパンツも(笑)
だってぇ、どこで見せるわけでもないし、
何より本人が着心地がたまらないって言うし・・・。
おしゃれに興味のある人だったらまた別の話かもだけど、
ガンダムとゲームにしか興味のないJUNA夫さんじゃねぇ。。。(笑)
ってことで、
もう少しの間、
JUNA夫さんがパジャマのデロデロ加減に違和感を覚えませんよーに
明日からも、デロデロ加減に拍車をかけるべく愛情のこもったお洗濯、
がんばっちゃうわ~♡(笑)
では、お料理です♪
案の定、また油揚げをたくさん買った私は、こんな料理を作ってみました。。。
「ひき肉とお野菜がつまった油揚げロール」
微妙なネーミングね(笑)
おだしがしみこんで、とーーってもほっとするお味のおかずよ^^
【材料】4~5人分
油揚げ・・・5枚
豚ひき肉・・・250g
にんじん・・・1/2本
しいたけ・・・3枚
インゲン・・・7~8本
しょうが・・・ふたかけ
かつおだし汁・・・カップ4
酒・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
しょう油・・・大さじ3★
【作り方】
1.油揚げはそれぞれはさみで3辺を開き、写真のようにする。
※このあと油揚げを熱湯にさっとくぐらせる「油抜き」の作業を入れるといいですが、
面倒ならはぶいてもOKです。
油抜きをした場合は、押すようにしてしっかりと水気をしぼります。
2.にんじん、しょうがは千切りに、しいたけは石づきをとって薄切りに、いんげんは斜め薄切りにする。
ひき肉とともに、全てを5等分しておく。
3.1の油揚げに、ひき肉→にんじん→しいたけ→いんげん→しょうがの順でのせていく。
あとは海苔巻きのような感じで油揚げを巻いていく。
とじ目は楊枝で止める。
こんな感じで5本同じように作ります。
横はこんなふうになっています。
4.鍋にとじ目をしたにして3を入れ、かつおだし汁を静かに注ぐ。
酒を加えて落としぶた+おもし(私は皿で)をし、一旦強めの中火で煮たてる。
煮たてるとアクが出てくるのできれいにすくいとり、
★~★の調味料を加え、再び落としぶた+おもしをのせて20分ほどグツグツ煮る。
火加減は強めの中火のままでOKです。
こんな感じに煮上がります。
時間があるなら、ここで一旦冷ましてあげると味がとってもよく染み込みますよ~。
※一晩冷蔵庫に入れて寝かせると、翌朝とってもおいしくいただけます!
食べる前に再加熱し、1本を4分割にして皿に盛れば完成。
日本人ならみ~~んな好きな味じゃないかしら♡
おふくろの味って感じよ~♪
豚ひき肉のかわりに鶏ひき肉でもいいと思うし、
野菜もだいこんやアスパラ、なす、いんげん、白ねぎなどなど、
とにかくな~んでも合うわ。
冷蔵庫、いろいろ物色してみて~(笑)
でもしいたけとしょうがは入れてね^^ 味のアクセントとして重要だから♡
*********************************************
☆今日のJUNA夫さん弁当☆
焼き肉丼弁当です^^
おかげさまで↓殿堂入りいたしました!
↓ ポチッと応援して頂けると嬉しいです♪
子育てスタイルにも参加中♪