新米主婦さんのコメント♪


「私はフルで働きながら、ヘトヘトの状態で帰宅しますが

晩御飯は絶対手作りと決めて頑張ってきましたが、ここのところ酷く体調を崩してしまいました(´・ω・`)」


とてもがんばっていてすごいと思いますっっ! 

でも何がなんでも手作りにこだわることもなく、うまく組み合わせていけばいいと思います^^

じゃないとこの先果てしなく長い家庭生活、もたなーーーーい(汗) 

はじめからエンジン全開だと、だんなさまもそれが当たり前になってしまうと思うので、

小出しが一番っ(笑)

なんといっても健康が第一なのです^^



新米主婦さんにはこちらのアイコンを進呈(笑)


 ← ・・・たぶん、タモさん?? うんたぶん(笑)



 トロロさんのコメント♪


「かけめぐる青春て歌知ってる?知ってたら年ごまかしてるわよ~」


・・・・知らないわよっ(ほっ)


「JUNAっちのむすめになりたかったわよ~」


たぶん苦労がたえないと思われます(笑)



トロロさんにはこちらのアイコンを進呈~。


 ← ジョー?? ブラックジャック?? と思いきや、花形みつる(笑)



 めぐさんのコメント♪


「ワンタン作るなら餃子を作ってしまう私…。」


私は餃子作るならワンタン逃げるおばさん。。。(笑)


「買ってきた当初は粘土のようにネットリしてたんですが、

最近スポンジのようにふっわふわに。やはり水分が多いのでしょうか??」


ぬか床の話ですよね。うん、ここは真面目に(笑)。

たぶん、それはパンでいうと過発酵な状態じゃないかなと思われます。

乳酸菌や酵母の活動が活発すぎるのかなぁと・・・。ぬか、すっぱくないですか?

塩を入れて菌をおさえることと、やはりよくかき混ぜて空気にふれさせて菌の活動を抑えることが

先決ではないでしょうか。こうなるとなかなか元のぬかの状態に戻すのには

時間がかかってしまうかと思われますが、根気よくむきあってみてください。


めぐさんにはこちらのアイコンを。


 ← 日本国民の92.8%が、これを見て誰の手かわかるアイコン(笑)



 チョロさんのコメント♪


「意味不明な文章ですけど笑  とにかく…ありがとうございました!」


いえいえ、ちゃんと意味つうじてますっっ^^



チョロさんにはこちらのアイコンを。


 ←こっちが本物のジョーです(笑)



 りんさんのコメント♪


「JUNAさんの出し巻き卵、たまにちょこちょこ作ったと出ているんですが、

よかったら作り方教えて頂きたいです。」


レシピ、出てるようで出てないのに驚いた私(笑) 

いや、目次のどっかに出てないかな??

(もう自分のレシピを把握していない・・・汗)



りんさんにはこちらのアイコンを♪


 ←歌舞伎??と思いきやゴルゴ(笑)



 ゆうさんのコメント♪


「あたしの代わりに入学セットお願いします(笑)」


・・・・高いわよっっ(笑)



ゆうさんにはこちらのアイコンを。


 ← JUNA夫さんの顔かとおもったアイコン(笑)



 あつこ先生のコメント♪


「ホントに毎日のようにやっちまったネタがあるのが凄い…。」


・・・・私はこれが日常なんですけどっっ(笑)



あつこ先生にはこちらのアイコンを。


 ← 私の顔かと思ったアイコン(笑)・・・カールおじさん、いぇ~いっ!



 cocoroちゃんのコメント♪


「JUNAさんはむすめちゃんをおんぶ、まだ出来ますか?」


・・・・


もう背が一緒なので、たぶん二人羽織風になるかと(笑)



cocoroちゃんにはこちらのアイコンを。


 ← 中島くん、アイコン作ってもらえてよかったね(涙)



 れい子さんのコメント♪


「面白すぎてお料理のことが頭に残りませんでした(笑)」


よーーーーーーーーく言われますわよっっ(笑)



れい子さんにはこちらのアイコンを。


 ←絵文字にしちゃぁ、ハイクオリティーの両さん。もちろん名前つながり(笑)



 くるみるくさんのコメント♪


「石を動かして筋肉痛になりませんでしたか?(笑)」


そりゃぁもう、3日後にようやく筋肉痛(恐竜なみ-笑)



くるみるくさんにはこちらのアイコンを。


 ←絵文字でもちゃんと野口さん(笑)



 みほさんのコメント♪


「記事にあった、チキンとかぼちゃの包み焼きは、鶏肉の方がいいですか?

胸肉だとパサついておいしくないですかね?


明日彼氏に作ってみようと思いました♪」


はっっっ、もう明日から何日もすぎてるっ(つゆだく汗)

きっと、いえ、たぶん、いえ絶対にもう間に合わないと思いますが、

もも肉がグーっ♪



みほさんにはこちらのアイコンを。


 ←「おいっっ、きたろーーーっ」 はい、一緒に♪



 ぶんさんのコメント♪


「ボルシチ、作ったことないので(・・;)
JUNAさんが作ったことあらりましたら是非、教えてください。」


・・・・

私も作ったことないんですけどっっっ(外国料理にうとい私-笑)


肉とか野菜とか入れたトマト系のスープに、サワークリーム落としたらいいんじゃないかな???(笑)



ぶんさんにはこちらのアイコンを。


 ←バカボンのパパの年においつこうとしている自分が悲しくなるアイコン(笑)



 なきょmamaさんのコメント♪


「フランボワーズのケーキですが、レシピみれません(>_<)」


すびばせんっっ(汗) ちゃんとリンクしなおしておきましたっ。



なきょmamaさんにはこちらのアイコンを。


 ←ガチャピンにめんじて許して下さいっ。




※↓ここからはメッセージをいただいた方々なので、お名前はふせさせていただきます。



 Yさんのからのメッセージ♪


「大事なお知らせ」という件でメッセージをありがとうございましたっ。

気にかけていただいたのかと思うと、とーーーーっても嬉しいです^^



Yさんにはこちらのアイコンを。


 ← 絵文字でもかっこいい次元っ。ごえもんのアイコンも作って♡



 Oさんからのメッセージ♪


「ブログを読んでいる時にリアルタイムでビオレのCMがしてました( ´艸`)」


テレパシー送っときました(笑) ・・・テレパシーってもしかして古いのかっ!?



Oさんにはこちらのアイコンを。


 ←なぜ大根に顔半分をつけてみたのか疑問になるアイコン(笑)



 Mさんからのメッセージ♪


「私もプリプリ大好きでした♡」


く~~~っ、プリプリ好きに悪い人はいないっっ(はず-笑)



Mさんにはこちらのアイコンを。


 ← チョッパー好きにも悪い人はいない(はず-笑)



 Yさんからのメッセージ♪


「JUNAさんはルクルーゼのお手入れをどうされていますか?
私は焦げ付きや食材の付着に重曹を用いているのですが、それでも落ちきらないときがあります。」


私も基本同じですわよん。あまりにも汚れがひどいときは、クエン酸を加えたりするくらいかな。

汚れは時間がたつととれにくくなるので、あまり放置はしないようにしてます。



Yさんにはこちらのアイコンを。


 ←最終回の頃にはすでに14歳って・・・・どんだけ童顔っっっ(笑)



 Rさんからのお問い合わせ♪


「コロッケは冷凍保存をして、お弁当に使うと言っていますが、

実際に使うときはチンしてから揚げますか、それともかちかちのまま揚げますか?」


しっかり解凍して、表面の霜を完全になくしてから揚げます^^

カチカチのままだと油はねをするので。。。



Rさんにはこちらのアイコンを。


 ← ちなみにハイジは8歳らしい。。。(笑) まじっっ!?







*********



というわけで、なぜかアイコン進呈方式となりましたが(笑)、


こんな感じでレスをおわりたいと思います(ゆるくてごめんっ)。


アメバのアイコン、あまりにいろいろあって、見てたら楽しくなっちゃったのね(笑)



全てにはレスできませんが、、温かいメッセージや、温かいコメント、


どうもありがとうございました


とても励みになりますっ










↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪



   


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 



ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →