はぁ~い、昨日はこんな食卓だよぉ~♪(ローラ風)
ローラちゃんのスタイルのよさに、いつも目が釘つけのJUNAっちです(笑)。
同じ人間なのかっっ、と思ふ。。。。
メインはお刺身~♪
生のとんぼまぐろよ^^
こちらは、我が家の定番で、
「春菊の卵とじ」 (幸せごはん本P87に登場っ)
今回は、えのきは使わず、かわりに白ネギとしいたけを使用。
かつおのだし汁に、酒、砂糖またはみりん、しょう油を入れ、白ネギとしいたけをぐつぐつ煮ます。
柔らかくなったら、春菊をたっぷりと加え、すぐに卵でとじまーす。
そのまま大皿に汁ごと移せば完成!
こっれがまた、おかずになるのよ♡
春菊がおいしい季節におすすめの一品♪
あとは、オクラが見えないけどオクラ納豆とか(笑)、キャベツの味噌汁~♪
ごちそうさまでした☆
***************
世の中、大掃除のシーズンでございましょうか。。。
私の今年のテーマは、
「捨てるっっ!」
え? それは掃除じゃない??
・・・・
聞こえませぬ(笑)
とにかく、今まで手付かずだったところまでもぐりこんで(笑)、
いらぬものを処分する=大掃除
ってことにしてるわっ。
けっこうねぇ、あるのよーーー。
むかーーしの段ボールひっくりかえすと、
すごいもんが(笑)。
今回の選定基準としては、
私が死んだ後、残っていたら迷惑なものは、極力捨てるっ!(笑)
が、しかーし、
それでもなんとなーーーく捨てられなかったものもまだあるのね^^;
昔必死で集めた切手とか・・・・(汗)
ほんとにいるの?これ??(笑)
・・・・・
だれ?
今、切手集めしてたなんて、根暗だなって言ったのはっ(笑)
学生時代の授業中、
どんだけ励まされたかという下敷きもでてきたわよっ(笑)
これは、もはやお宝っっ♡
あと、これまでの手帳ね。。。
・・・・
これ、どうしましょう(汗)
今回は結局捨てなかったんだけど、
死んだあと誰かに見られたら超恥ずかしい物体(苦笑)
いつか、いつか、必ず処分しよう。。。
あと、あと、
女子なら、きっと持っているであろう、
はずかちーーーポエム集っっっ(恥)
中学生から高校生くらいのときに書きためた、
今開くと、背筋が凍るほどおそろしーーーーー物体よっ(汗)
おそるおそる、チラっと開くと、
ひえーーーーーーーっ
いたいのは、お前ーーーーーーーーーーーっ(笑)
しかも、この丸文字はなんざんしょ??
いやーーー、恥ずかしい。
これも、どーーーしようと悩みつつ、
結局今回は捨てないグループに(苦笑)。
みなさんは、こういったこっ恥ずかしいブツはどうしてますでしょうか??(汗)
あとね、
あれが出てきたのよっっ。
このブログをずっと読んでくださっている方は知っていると思いますが、
JUNA夫さんが、新婚時代に書いた
新婚旅行のしおり(笑)
その時のお話はこちら → ★
その名も、
「ハニーハネムーン旅のしおり」(爆)
きゃーーーーーーーーーーーーっ(笑)
で、うわさの、
成田からハワイまでのハートマークがこれっ。
きゃーーーーーーーーーーっっ(笑)
・・・・
ああ、まためっちゃ笑った。。。
これはやっぱりお宝にしよう。。。。。(笑)
というわけで、
捨てるもんはほぼ捨てたので、大掃除もほぼ終わり~~♪
(まじっすかっ!?)
でも、けっこう家の中すっきりしたのよ^^
まぁ、仕方ない、
換気扇だけはやりましょう(笑)
**********************************
☆今日のJUNA夫さん弁当☆
・めかじきのムニエル
・ピーマンとコーンとエリンギのいためもの
・ねぎ入り卵焼き
など
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★