今年のクリスマスイブ&クリスマスは、
結婚してからはじめて、
外で過ごすという経験をしました!
ま、話せばいろいろありきでこうなったのですが、
いきなり浅草の雷門の写真でスタート(笑)
今年の夏、修学旅行だったむすめ。
が、
しか~しっ!
修学旅行の前日に、
ぜんそく発作を起こし、
みんなと一緒に出発できず(涙)。
・・・ぜんそく発作ってこういうもんなのよね。でちゃいけないと思うえば思うほど出る。。。
ブログにも書いたけれど、
あれだけ楽しみにしていた浅草訪問が、
なんと実現せずじまいだったわけです。。。
修学旅行はその後、
主治医と学校の担任の先生と綿密に打ち合わせをし、
まずは、私が聴診器と吸入器を持って一緒につきそうこと、
そして、JUNA夫さんには急きょ仕事を休んでもらって、
車の運転をお願いし、
ともかくみんなとは移動を別にして迷惑をかけない!&いつでも迅速にケアできる体制で!
ということで
なんとか参加の許可がおりたのです。
おっきな観光バスを、マイカーで必死で追いかけましたよ~(笑)。
急きょ家族でホテルを探したりなんだりと、かなりバタバタでしたが、
二日目途中から、無事合流が可能になったわけです。
とはいうものの、
むすめはみなと一緒に旅館に泊まったり、
ごはんを食べたり、お風呂に入ったり、新幹線にのったり・・・・・・
という修学旅行ならではの経験が悲しいかなできず(涙)。
とてもそれが不憫に思えて、かわいそうにも一瞬思いかけたんだけど、
修学旅行なのに、なぜか家族全員で参加するという、
かなーーり貴重な経験ができたのは我が家だけ!
そう思うことにしました^^
普通ねぇ、親って見れないでしょう?
子どもの修学旅行の様子なんて!
でも、私とJUNA夫さんは、透明人間になりすまし、
生でその姿を見ることができたわけです(笑)
むすめとの写真もいっぱいあるし(笑)
(つきそいのカメラマンさんがいっぱい撮ってくれた!-笑)
私たち家族にとっては、
このことが今年で一番インパクトのある、
しかも、一生忘れられない思い出になったんじゃないかなぁというところ。
で、この時、むすめと約束したのよね。
修学旅行で行けなかった場所、ちゃんとあとで行こうね!
って。
そういうわけで、浅草に家族で行ってきたわけなのです。
浅草寺、いけてよかったね。。。
(相変わらず好みが渋いむすめなのです-笑)
浅草散策、けっこう楽しかったです。
おいしいもの、いっぱいありすぎ(笑)。
「した」で紹介されたスイートポテトもちゃんと食べたわよ(笑)
そして、もういっちょ、
むすめが修学旅行で行き逃したところがここっ!
といっても、クリスマスだけあって、
どーーしてもチケットがとれなかったので、中には入れず。。。(涙)
でも、それはまたいつかのお楽しみということに^^
あまりの高さに、むすめとJUNA夫さんと3人、かなりびっくらこきましたが、
とにかく「生」で見ることができて、むすめもとても喜んでいた様子。
これでなんとか、むすめの心の何かを、少しは埋めることができたかなと信じたいっ。
さて、そもそも、なぜこれがクリスマスだったのかというと。。。
はい、東京ドームっ♡
勘のいい方はお気づきかもですが、
12/24 プリプリの解散コンサートがあったのですっっ!!
なんだ、じゃぁ、むすめのことはついでだったのか!?
と思うでしょう?
ちがうの。
これね、
私も行くなんて思ってもみなかったの!!!
私の中では先日の武道館のコンサートでもう終わったぁ。。。
と思ってたんだけど、
な、な、なんと、
JUNA夫さんが、私に内緒で、
クリスマスプレゼントに東京ドームのチケットを
こっそりとっておいてくれたのですっっ(涙)
12月のいつだったか、今年のクリスマスは何食べたい?
という話をJUNA夫さんに持ちかけたら、
「今年はなーーーーんも作らなくていいよ!」
って突然言うのよ。
は??
と思って、いろいろ突っ込んでみると、
プリプリのコンサートチケットをとってくれたことが判明!
そして、そこで、
むすめの浅草&スカイツリーツアーもセットにしたい、
ホテルもとってあるから!
と言われ、
目がてん!!!
(もともと、点だけどね-笑)
サプライズなどめったにしないJUNA夫さんだけに、
そりゃーーーー嬉しくって小躍りしたわたくしでございました。。。
というわけで、見れたのです(涙)
最後の、最後の、プリプリコンサート!!
とびはねてる私を見て、
これまた目が点のむすめでしたが(笑)、
生の楽器の演奏にもこれまた驚いた様子で、
ラストのダイアモンドでは、
号泣する母さんと、とびはねるJUNA夫さんと手をつなぎながら、
一緒に「ダイアモンドだね~~♪」を合唱するむすめでした。
※いつものラストは19~なのですが、今回ばかりはダイアモンド!
時をへて、家族3人で聞くプリプリもまた、
感慨深くて最高。。。
そうそう、今回は「友達のまま」も演奏してくれて嬉しかった!
ファンならみんな撮る、この柱でもしっかり撮影(笑)
夜遅くにいったけど、まだ撮影してる方がけっこういました!
あの時、きょんちゃんの写真とくまさんのぬいぐるみを一生懸命撮影されていた方、
どんな写真を撮っていたのかとっても興味があります。。。
そしてもちろん、プリプリ限定メニューも、
イブの夜に堪能!
この店、ずーーーっとプリプリの音楽がかかってます♪
コンサートチケット代、こういったものの収益金が全て(そう全てなのです-驚)
東日本大震災の義援金にまわるそうなのです!
プリプリ、かっちょよすぎる。。。
そして、引き続き活動を継続してほしいという多くのファンの声にも、
いい意味で動じず、
心に一本の強い芯をもって、
ちゃんと自分の居場所へ戻っていくところ。
大事なものが何か見失っていないところ。
もはや、共感をこえて尊敬っ。
いさぎよすぎる。
プリプリのコンサートの余韻に酔いしれながら、
ドームのまわりを散策。
とてもきれいなイルミネーションだったわぁ~。
すんごいさぶかったけどっっ(涙)
あんな寒さ、静岡じゃ経験したことなしっ。
そして、恐らくプリプリのメンバーも宿泊していただろうと思われる
同じホテルに宿泊っ!
それだけで幸せ~(笑)
本当に充実した一日でした。
ああ~~、こんなクリスマスイブを過ごすのは、
たぶん最初で最後かな??(笑)
もちろん、JUNA夫さんにも超ーーー感謝ですが、
いっちばんのもとをたどって考えると、
プリプリがサンタさんとなって、
私たち家族にこういった素敵なクリスマスの過ごし方を
プレゼントしてくれたような、そんな気分。。。。
とにかく、全てに感謝であります。
次の日は、また別の場所に!
長くなったので、それはまた明日の記事にかこうと思います。
まだまだJUNA夫サプライズは続く。。。(笑)
☆お知らせ☆
1月19日(土)13:15~16:00頃
東京カフェ・スイーツ専門学校にてイベントを行います。
「JUNAっちと一緒にレッツクッキング♪」 (主催:株式会社タイセイ)
イベントの参加申し込みはこちらから
↓
http://www.cotta.jp/cottastyle/event/kitchen/kitchen10.html
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★