JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


イベント報告のつづき、今日は調理実習編ですっ



デモを経て、みなさんもやわらかな表情になり、緊張もほぐれた様子。



早速協力し合って役割分担されてましたよ~



一組も知り合い同士はいなかったのに、



「料理」というキーワードでつながるだけで、



意気投合ってできるんだなぁ~~とっちょっと感激っ



始終、笑い声の絶えない空間となりました





JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


当日はこんな感じで7グループに。



サイドと前に観覧席を設けました。






JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


調理実習中、私は各テーブルをまわり、



お話ししたり、質問にお答えしたり、お手伝をさせてもらったり・・・



という感じです^^




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


この素敵なお嬢さん、私を見てなぜか


いつも笑ってました。。。



写真でもその様子がたまたま映っていたので掲載っ(笑)



決して私は、ねじで動いてはおりませぬ♡




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


グラッセのにんじんがこげっちゃった~~なんていうハプニングも!



でも、逆にそれが妙においしそうだったりもして(笑)



こういうことからも新しいレシピが生まれることがあるので、



料理中のハプニングも案外吉なのです^^




ま、このあとすぐ、同じテーブルでコーンスープの鍋もこんがりだったんですけどっっ(笑)



やっぱり普段使っている調理器具と違うってのは、火加減など難しいもんですね~~。




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


ムースはゼラチンを扱うので、時間をかけてしまうとボソボソになってしまうため、



順にヘルプに入っていきました^^




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


時間との勝負だったので、コッタのさとちゃんもヘルプにまわってくれましたよ~。




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


みなさん、本当に手際がすばらしかった



料理にかなり興味を持たれている方が集まっているんだな~と実感っ



メレンゲの泡立てやムースの切り混ぜなども、すばらしかったです。




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


ハンバーグもなかなかよい感じで焼き上がっていきました。



ああああ、いい香りっっ





JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


盛り付けも素敵でしたよ~~。




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


みなさん、だいたい同じようなタイミングで


料理を仕上げられていくのもさすがですっっ




・・・・



っていうか、当たり前なんだけど、



教室中に、自分と同じような盛り付けの皿が


どこもかしこにも並んでいることが不思議だったわっっ(笑)




これだけの人数で同じものを作って食べるって、



やっぱり知らないうちに連帯感?みたいなものが芽生えるわ~



なんて思っちゃいました。









いろんな方といろんなおしゃべりさせていただきました



フェイスブックにコメントさせてもらってます、と言って下さった方々、



いつもブログを楽しみにしています!、と言って下さった方々、



どうしてもJUNAさんのハンバーグを一緒に作りたかったんです!、と言って下さった方、



今日は兵庫県から来ました!!と目をキラキラさせて言って下さった方、



何人かのみなさんは、池袋のイベントにも行ったんですよ!と。。。



紅茶とオレンジのパウンドケーキ作ったんです、と言って下さった方、



息子さんに「がんばってこいよ、追試になるなよっ」と送り出されました、と言って下さった方、



JUNAさんのスイーツレシピはほぼ制覇してますっっ!、と言って下さった方、



同じ静岡から来たんです~~と言ってくださった方がお二人も!



そして静岡出身なんです~と声をかけてくださった方も^^



ハンバーグはいつも900gこねるんですよ^^、と言って下さった方、



はなまるマーケットでJUNAさんのことを知ってからブログ見てます!、と言って下さった方、



ねぎのことを聞いて下さった方、



メレンゲについて質問して下さった方、



私たち親子なんです~~と、本当の親子ではないですが、



このイベントで年齢の垣根を越えて仲良くなって下さった方々、



次のイベントはいつですか?ここで決めて♡、と言って下さった方、



今日はどうしても来られなかった娘のために来ました!、と言って下さった方、



すごくおいしいですっっ!!、ととっても素敵な笑顔で言って下さった方々、



今日はJUNAっちに内緒できちゃった♡、と言ってくれた昔からのブロ友ちゃん。。。






他にも、いろんな方々とたくさんおしゃべりすることが叶い、



とにかく、とにかく楽しかったですっ




もちろん、はずかしくて話しかけられなかった人もいると思いますっ。

(私もどちらかというと、そういうタイプ-笑)



離れてはいたけどモニターを真剣に見てくれていた方も!



きっとお子さんをだんなさまやご両親にあずけて、



この日のために来て下さった方や、



仕事のスケジュールをなんとかあけて来て下さった方も。。。




とにかく、みなさんのお気持ち、お言葉、本当に嬉しかったですっっ。



たくさんの笑顔を本当にありがとう。










で、







この日、






いっちばんの、






名言っっっっ。











「JUNAさん・・・・






思ったよりも






きれいでした」










・・・・・・・・・・








    









どんだけブサイクだと思ってたのーーーーーっっ







ま、間違ってはないけどっ(笑)








じゃ、







この際だから、






これからは、






ブサイク界のトップ目指してがんばるわっっ










JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba









明日はそれぞれのグループが作ってくれたハンバーグと、



イベントエンディングのご報告をしま~す♪



たぶんそれで終わりかな・・・?









↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪



   


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 



ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →