昨日は、コメントやメッセージなど、本当にありがとうございました
やはりどーーーしてもJUNAっち、緊張気味で声がうわずっていましたが、
料理の方は、なんとか無難に(やったように)放送されていたので(笑)
ともかくほっとしています。
本当はさいばしが太すぎてにんにくがうまくつかめなかったこと
とか、
完成したブリを盛りつけようと皿に移動するも、途中で見事に落っことしてしまった
とか、
自分のつけた料理のタイトルが長すぎて、ちっとも覚えられなかった
とか
どうしてこの料理に柚子胡椒を使おうと思ったか(をかなりてきとーに答えたこと)
とか
アナウンサーさんの吉田さんがあまりにかわいすぎて、思わずみとれてしまったこと
とか
全部放送されていなかったので、胸をなでおろしちゃったわ(笑)
ふつーに料理する人になっていたので、一安心っ(笑)
そうそう、柚子胡椒は、今はわりとスーパーで扱っているところも多いです。
チューブのわさびとかしょうがとかからしの近くに置いてありますよ^^
静岡のこんな田舎でも売っているので、たぶん大丈夫^^
私が使っているものはこんなん♪
今回のようにソースに使うことも多いけど、
普段使いとしては、納豆や冷奴の薬味的な感じで使うこともあるし、
めんつゆにわさびがわりにといて、うどんを食べることもあるわ。
私は大好きなので、思わずあれこれ使ってしまいます
はなまるマーケットさんに出たレシピでは、
柚子胡椒小さじ1/2と表記されていましたが、
本来のレシピは小さじ1/4ほどです。
好みで増やすのはもちろんOKですが、その分塩からくなるので、
しょう油の量を調節しながらという感じになるかと思います。
今回紹介したソースは、白身魚や鶏肉のソースとしてもいけちゃうので、
素材をかえながらまた味わってみるのも楽しいっっ♪
ぜひいろんなパターンでお楽しみ下さいね~♪
で、わたくし、
レシピブログさんのブリの料理ランキングで、1~3位!
っていうのも、
実は、当日オンエアを観て知るっっ(笑)
自分で思わず「ブリ」って検索しちゃったわよっ(笑)
ほんとだーーーっ!と1人で叫んだ私。
こちらもみなさんのおかげです。どうもありがとうございます
ちなみに「ぶり」で検索すると、
お久し「ぶり」
どか
どん「ぶり」
でヒットしちゃうのね(笑)
ブリ料理じゃないものが検索で出てくるのでおもろーだったわ。
そう言えば私の料理名も
「ブリ」って書いたり、「ぶり」って書いたり・・・(汗)
統一しろって話よね^^;
ともかく、
昨日は観てくださって、本当にありがとうございました。
それから私は決してスリムでもきれいでもありませんっっ(汗)
なにとぞ誤解のないよう、おねがいもうしあげまする。。。(汗)
さて、では、昨日の晩ご飯の紹介です♪
「さつまいものコロッケ」
我が家でも人気のコロッケよ^^
じゃがいもじゃなくって、さつまいもをたっくさん使用。
お肉ははいっておらず、野菜メインのコロッケになります。
作り方はこちら → ★
↓ちなみに、じゃがいもを使ったコロッケシリーズはこちらから
※↑使用するコンソメ粉末は小さじ1でOKです♪
↓かぼちゃバージョンはこちら
↓さつまいもで揚げないバージョンはこちら
↓コロッケを使った丼
いろ~んなコロッケ、ぜひお楽しみください♪
*******************************
☆今日のJUNA夫さん弁当☆
というわけで、さつまいものコロッケを入れた
ほぼコロッケ弁当(笑)
コロッケちゃん、めっちゃ場所とるわぁ~~(笑)
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★