先週末にパンを焼きました~♪
(FBにのっけたのはこのロールパンっ♡)
今回は焼き温度を
180度→200度
にしてみたら、いい焼き色がつきましたのよ。
このくらい色づいているととってもおいしそう!
で、同生地で成形をかえてレーズンパンも製作。
二次発酵後に、塗り卵、アーモンドスライス+グラニュー糖でお化粧。
なかなかおいしくでけました
んで、これらは、そのまま晩ご飯となり、
こんな感じの食卓に~
「なすとズッキーニのチーズ焼き」
なす3本は輪切りに、ズッキーニ1本は縞に皮をむいてから輪切りにし塩水につけてアク抜き。
↓
水気をよくきってからオリーブオイルでいため、お好みのハーブミックスで調味。
↓
耐熱容器に入れ、とけるチーズ+粉チーズ+パン粉をのせ
↓
220度(予熱なし)のオーブンで上に焼き色が付くまで焼く。
という簡単なもんです。
あとはスープやサラダといった感じ♪
やっとこさ、パンが焼けるような生活が、少しずつもどってまいりました。。。(涙)
ああ、うれし
やっぱり手作りパンっていうのは、香りといい、時間の使い方といい、
幸せの象徴なのかなと思います。
************************************
☆今日のお弁当☆
今日は、ジュナオさん2段、むすめ一段です。
・しいらのムニエル
生のものを買って骨があればとりのぞき、
前の晩に塩を全体にふってキッチンペーパーにくるんで、冷蔵庫に入れておきます。
(くさみとり+塩味付け両方を兼ねる)
朝、黒コショウ、乾燥タイムをさらにまぶし、薄力粉をまぶして、
オリーブオイルでムニエルに。
・しいたけ、にんじん、いんげんの甘辛炒め
・卵焼き など
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★