「ささみのさっぱり薬味ポン酢和え」
つい最近まで寒くてストーブをつけていたと思ったら、急に暑くなってしまったので、
ちょっと初夏っぽい、さっぱりしたものを作ってみたざます(^-^)
・・・・
ほんとうは、冷凍庫に眠った10本のささみを、
ただ単に処理したかったざますっ(笑)
【材料】4人分ほど
ささみ・・・10本
いんげん・・・1パック(15本ほど)
にんじん・・・1/2本
白ねぎ・・・1/2本
みょうが・・・3個
しょうが・・・ふたかけ
酒・・・大さじ2~3
★ポン酢・・・大さじ4
しょう油・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ1強★
【作り方】
1.ささみは筋をとる。いんげんは斜め薄切りに、にんじんは千切りに、しょうがはみじん切りにする。
白ねぎ、みょうがは小口切りにし、それぞれ水にさらしておく。
2.鍋に適量の水、酒、ささみを入れて静かにゆでる。
火が通ったらキッチンペーパーなどにとって水気をよくきり、フォークを使って細かくほぐす。
3.いんげん、にんじんは別の鍋でさっとゆで、ざるにあげて水気をきっておく。
4.ボールに冷めた2、3、1のしょうが、水気をきった白ねぎ、みょうが、★~★を加えてよく和える。
冷蔵庫でよく冷やせば完成。
大人は、食べる時に柚子胡椒を添えて食べるとおいしいです!
と~ってもさっぱり♪
ごはんのおかずにも、おつまみにもなるのよ^^
うちのむすめは、みょうがもねぎもしょうがも全然平気なので、モリモリいっちゃいますが、
小さなお子さんだとちょっと無理かな。。。^^;
これから暑くなる季節にぜひっ♡
ささみをゆでた湯は、一旦煮たててアクをのぞき、
塩、しょう油で調味して卵スープに♪
ごちそうさまでした☆
********************************
またむすめに、「お願い、お願い!」とたのまれたので、
ちょーーーー真剣に描いてみたのよっ。。。。
初音ミクちゃんをっ♡
本の表紙を見い見いしながら、脇汗かきながら(笑)、完成~。
・・・・・
ちょっと腕をあげてきた気がする41歳主婦(笑)。
つーか、むすめの影響で、ちょっぴりボカロに詳しくなりつつある41歳主婦っ。
私が好きなボカロ曲は、
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」
どんなタイトルなのよっ??って思うでしょ?
・・・・
でも、アラフォー世代にも分かる驚きの歌詞(笑)
ニコ動のイベントに、むすめと参加する日も間近なのかっっ
************************************
☆今日のお弁当☆
「とんかつ弁当」
手前がジュナオさんので、奥の二段がむすめの。
とんかつなどの長いおかずをつめるのには、やっぱりこのメンパは最適!
メンパを買った時は、この深さにとまどったものだけど、
今じゃこれが一番つめるのにしっくりくるお弁当箱です^^
むすめの二段の弁当箱では、浅すぎてどーーーもうまくつめられないっ(涙)
とんかつが無駄に場所をとってしまうので、他のおかずが詰めにくくなっちゃうのです。
むすめも、一段の深めの弁当箱を探そう。。。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★