じゃーーーんっ♪
むすめの一段の漆塗り弁当箱ちゃんをようやく手に入れました♡
井川メンパ・・・・
ではなく、
今回は、同じく静岡の伝統工芸のものだけど、
「駿河漆器」というものです。
作りや漆の感じなど、とても似ているの。。。
お店で、井川メンパと駿河漆器両方を手に取り(ちょうど、メンパも入荷したばかりっ♡)
長いことにらめっこ(笑)
おじさんにも相談にのってもらいながら、
すごーーーーーーーく迷ったんだけど、
駿河漆器のほうが、ほんの少しだけ深さがあったので、最終的にこちらに^^
井川メンパだと同じようなサイズの容量が500mlちょいだったんだけど、
こっちはたぶん、600mlいくんじゃないかなぁというのが決め手っ。
なにしろ、むすめがよーーーく食べるので、少しでも大きいものをと思ったわけです。
ちなみにこっちは、ワンポイントの飾りも入っているのよ(^-^)
早速今日から使ってみました~♪
「肉団子弁当」
揚げずに酒で蒸すいつもの方法で作ってます。
やっぱりこのパターン、一番詰めやすい(*^_^*)
ジュナオさんとのお弁当箱との差はこのくらい。
さすが、900mlのメンパはでかいっ(笑)
ふたりとも、おいしく食べてくれるといいなぁ~~。
***************************
昨日は、母の日でしたね^^
というわけで、むすめから、ピンクのカーネーションをもらいました(涙)
私の大好物、チェリー付きでっ(笑)
ありがとう。゚(T^T)゚。
**********
そして、今日は朝からいちごジャム作り。
今年は作るのがちょっと遅れてしまいまひた^^;
いちごシーズンラストでの駆け込みっ。
今年は、上白糖を使わず、
精製していないこちらの砂糖を使用。
あとはいつもの作り方↓と同じです。
う~~ん♡ おいしそうっ(≧▽≦)
明日からの我が家の楽しみ♪
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★