JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba




私の極度の方向音痴はあいかわらず健在で、



慣れない建物から出たあと、必ずといっていいほど、


自分がどっちを歩いていっていのかわかりません(汗)





特に夜は最悪っ





この間、夜、出なくちゃいけない用事があって、



終わった後、その建物の前で、JUNA夫さんにお迎えのお願いをしたんだけど、



「ジュナさん、今どこにいるの? 最初と同じ場所?」



と聞かれ、



「最初とは違うと思う。。。」



ととりあえず解答。



移動はしたのよ、人の流れについていったんだもの。






さぁ、ここからJUNA夫さんの困難がはじまります




JUNA夫:「ジュナさん、念のため聞くけど、どの辺にいるかなんてわからないよねぇ??」



わたし:「えっと、信号が見える」



JUNA夫:「し、し、信号・・・ね。


     えっと、信号はたぶんどこにでもあるから、もっと別のものない??」



わたし:「えーーーっと、あっ、ビルがいっぱいある」



JUNA夫:「ビ、ビ、ビル?? ビルもたぶんいっぱいあるよね ほかには?」



わたし:「あっっっ 前のビルに名前があるよっっっ。


      えっと、鈴木ビルっ!!!」



JUNA夫:「・・・・・・・  ビル名できますかっっ」



わたし:「あっっ、交差点もあるよっ。赤い車が走ってる!!!」



JUNA夫:「・・・・・・・せめて、動かないものでお願いします」



わたし:「えっ?だから、信号と鈴木ビルと交差点じゃないのよっっ」



JUNA夫:「   」








お迎えをお願いする時、いつもいつもこんなふうなので、



JUNA夫さんは私を発見するまでに非常に時間がかかるのよ



結局、まわりに見えるものをからかたっぱしから言わされて(信号もふくめ-笑)、



JUNA夫さんは頭の中でそれを整理し、自分の記憶とすりあわせ、



それがどこかを推測してやってくるわ。





最悪それでもわからない場合は、



「最寄りの駅」に行くようにJUNA夫さんにうながされ、



私は通りすがりの優しそうな人に、



「駅はどっちの方向ですか?」



と恥ずかしい質問をしながら、



駅までなんとか行き、そこで、どこの駅かをJUNA夫さんに伝え、


迎えにきてもらうというわけなのです。







・・・・・・・・・




手がかかって本当にすびばせんっっっ




恐らく、私には、マーキング能力が欠落しているんじゃないかと(汗)







・・・・・・・・・




スマホの位置検索サービスに入ったほうがいいかしらね。。。。



でもしょうっちゅうじゃないしね。。。



なおらないのよ、こればっかりは。。。。





はぁ。。。。









ではお料理~♪







JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


「いわし&うずらのフライ」



いわしは一枚開きにして、大葉をのせて衣をつけています。


揚げたて最高~♪



うずらのフライも久々に食べましたがおいしかった^^






JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


あとは、スパサラとか、




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba



かぶのおすましとか。。。




ごちそうさまでした☆




***********************************



☆今日のお弁当☆




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


「あじのオイル漬け弁当」



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


大きめのあじを三枚におろし、骨をとり、


オリーブオイルを表面をコーティングするようにたっぷりとふりかけ、


乾燥タイム、塩・コショウ、レモンをふりかけ、一晩冷蔵庫におきます。


※オリーブオイルに漬けることで魚のおいしさが増し、焼き上がりもふっくら仕上がります。




朝それを、そのままフライパンで焼き、最後しょう油で風味付け。



洋風のあじのおかずです♪





JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba












↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪



   


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 



ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →