週末は、16回目の結婚記念日♪
ということで、アニバーサリーケーキを作りました
今回は
「レアチーズタルト」
レアチーズケーキが大好きなジュナオさんのために考えてみたケーキです!
しかもアニバーサリーケーキなので、ちょっと高さを出して、豪華さをだしてみましたよ~^^
タルト生地の材料・作り方、中だねの材料・作り方は、
こちら→ブルーベリータルト の工程5番までと全て一緒です♪
ちなみに今回は、こんなバターを使用。
これが完全に冷めたら、上にレアチーズをのせていきます。
【レアチーズムース材料】 15cmセルクル型一台分
クリームチーズ・・・200g
上白糖・・・70g
レモン汁・・・小さじ1
生クリーム・・・150cc
生クリーム用砂糖・・・大さじ1
ゼラチン・・・7g(ふやかす手間のいらないもの)
ゼラチンを溶かす80度以下の湯・・・大さじ4
【レアチーズムースの作り方】
1.ボールに室温にもどしたクリームチーズを入れ、ハンドミキサーでクリーム状にする。
さらに砂糖を2回にわけて加え、その都度よく混ぜ、レモン汁も加えて混ぜる。
2.別ボールに生クリームと砂糖を入れ、氷水をはったボールをあてて7分立てに泡立てる。
3.1に2を加え、ヘラで混ぜて一体化させる。
4.ゼラチンに湯を入れて完全に溶かし、3に加えてしっかりと混ぜあわせる。
↑こんな感じで完成します。
さぁ、これを、タルトの上にセルクル型を置いて流し込んでいきます。
こんな感じ。
これを冷凍庫にそのまま入れ、30分ほど冷やし固めます。
そしたら、セルクル型のまわりに熱い蒸しタオルを巻き、型をしずかに上に引き抜きます。
タルトとレアチーズはしっかりと合体してますよ~♪
あとは、好みにデコレーションです(^-^)
私は今回は、半分にココアパウダーをまず散らしました。
そして、生クリームが50cc残っていたので、それに砂糖少々を加えて泡立て、
周りやココアとの境目に絞り出します。
そしてあとは、いちごやミント、アラザン、そして16のろうそくとピックを飾って完成~♪
こんなふうになったわよ~
なかなかラブリーな雰囲気に♪
斜め半分にはこんなデコレーションを
そしてココアのほうには、
キャンドル&ピック
こんな風に二段仕立て風になっているの。
これでなんとなくアニバーサリーな雰囲気出てな~い?
食事は外ですませたので、そのあと我が家でケーキタイムっ
今年はなぜか、私の家族と友達も一緒に(笑)。
ハッピーバースデーの歌を、結婚記念日バージョンにして歌ってもらっちゃったわ。
とっても嬉しかったな。。。
何より、ジュナオさんがとても喜んでくれたのでよかった
これからも、こんなあたいをよろしく。。。
今回使ったものはこちら♪
ストロングコート タルト型共底 18cm
ストロングコートケーキリング 150径×H35mm
ケーキピック パティスリーレース柄 ピンク
KS HM 徳用アーモンドプードル 80g
cotta 薄力粉 スーパーバイオレット 1kg
cotta 純粉糖 500g
KS HM 粉ゼラチン 5g×3
業務用クッキングシート 20m
【冷蔵便】ココアパウダー 50g (P)
トゥインクルアラザン ピンク(3mm) 5g (P)
アラザン0号 10g (P)
***************************
☆今日のお弁当☆
ビビンバ風の味付けの丼弁当♪
そぼろは、豚ひきを使用。味付けは酒、しょう油、みりん、コチュジャン。
もやしとにんじんとしいたけは、ごま油で炒めてポン酢で味付け。
卵はほんのり甘くしてあります。
あとはフルーツをつけて
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★