本日は、ボリューミーなお肉料理のご紹介♪
毎日部活に励むむすめが、
この頃食べても食べてもすぐにお腹が減ったっていうわぁ、
どうも食べ物の嗜好が変わってきたというのか、今頃肉星人になりつつあるわぁで、
母さん、なんとかそんな胃袋を満足させられる料理はないもんかと、考えただすっ。
その名も
「じゃがいも&タマネギ衣で豚肉の包み焼き」
・・・・・いいタイトルが全く思いつかなかった( ̄ー ̄;
要は、ステーキ用のあっつい豚肉を、じゃがいもとタマネギで作った衣で包んだっていう、
名前の通りの料理よっ(笑)
【材料】3人分
豚ロース厚切り肉・・・3枚
塩・コショウ・・・適量
じゃがいも・・・1個
タマネギ・・・1/4個
薄力粉・・・適量
卵・・・1個(溶いておく)
オリーブオイル・・・適量
以下ソース
ケチャップ・中濃ソース・・・1:1の割合でお好みで用意
かぼす、しょう油・・・適量
※レモンやすだちでもOK
飾りに刻みパセリ
☆付け合わせ
ブロッコリー、トマト、かぼちゃのソテー
【作り方】
1.じゃがいもは千切り(できるだけ細く)にし、タマネギは繊維を断ち切るように薄切りにする。
じゃがいもはさっと水にさらし、ざるにあげて水気をきっておく。
両方を一緒によく混ぜておく。
2.豚肉は筋切りをし、表面を軽く包丁でたたいたら、塩・コショウをしておく。
※衣に味付けがないので、お肉にはしっかりめに塩・コショウをするとよいです。
3.2の表面に薄力粉をまぶし、つづいて溶き卵にくぐらせる。
(ここまではとんかつと同じ要領)
4.溶き卵の残り少々を、じゃがいも&タマネギを混ぜたものの半量にかけてざっと混ぜ、
バットに広げて、その上に2の肉をくっつけるようにしておく。
5.残りのじゃがいも&タマネギ全てを4の肉の上に広げ、残った卵液をまんべんなくかける。
6.フライパンに多目にオリーブオイルをひき(1~2cmほど)、中火で温める。
5を衣ごとフライパンにすべらせるように入れ(フライ返しなどを使うとよい)、じっくり火を入れていく。
※途中、むやみに触ると衣がとれてしまうので、かたまるまではじっと我慢(笑)
7.よい焼き色がついたらひっくり返し、弱めの中火にして、再びじっくりと火を入れていく。
※油をわりと吸収するので、オリーブオイルがお勧めです。
8.キッチンペーパーにとってしっかりと油をきり、付け合わせとともに皿に盛る。
刻みパセリをかけ、ソースを添えれば完成。
ほんのりピンクに焼き上がったわ~♪
香りもとってもいいの!
表面サクサクで、中はジューシーなのよ^^
あとは、お好みでソースをチョイスっ(^-^)
お子さまは、やっぱりケチャップ&ソースがお勧めかしら。
大人はさっぱり、柑橘系&しょう油で♡
JUNA夫さんいわく、柑橘系だけを絞って食べるのがこれまたお勧めらしいわ。
ともかく、食べ応え満天なことは確かよっ。
私は白米をパスしたほど(笑)
食べざかりのお子さんにぜひっ(≧▽≦)
**********************************
☆今日のおべんと☆
・鶏ムネ肉の甘辛焼き
・しいたけ、エリンギのソテー
・さつまいもの煮たもん
など。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★