JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba



毎日、JUNA夫さんの



「あれあれ攻撃」



に困っているわたくし。。。。





「JUNAさん、あれ、どこだっけ?」


「JUNAさん、あれ、いつだっけ?」


「JUNAさん、あそこのあれ、どうしたっけ?


「JUNAさん、あれなんだけど、あれから、あれしたっけ???」




・・・・・・・・・




あれあれあれあれあれあれあれあれ



って





わっかるかいなーーーーーーっっっヾ(。`Д´。)ノ




夫婦は長年一緒にいると、言葉足らずともわかりあえるなんていいますが、




・・・・・・・






わたくし、




まったくをもって、





わかりまぺんっっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



ってか、



むしろ理解する気ゼロっ(笑)






だれか、この「あれ」から解放される方法を教えてくださいっっ(笑)







はい、ではごはんどす。




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


「鯛の中華風包み蒸し」



いつもは洋風の包み蒸しですが、今回は中華風に♪



【材料】3人分


鯛の切り身・・・3切れ

ふり塩用の塩・・・適量

塩・コショウ・・・適量


新ショウガ・・・適量

タマネギ・・・1個

アスパラ・・・3本

しいたけ・・・3枚

パプリカ・・・1/6個

にんじん・・・1/3本


酒・・・一人大さじ1×3人=大さじ3

しょう油・・・一人大さじ1/2×3人=大さじ1と1/2

ごま油・・・一人大さじ1/2×3人=大さじ1と1/2



【作り方】


1.鯛にふり塩をし、20~30分ほどおいておく。


2.新ショウガ、パプリカ、にんじんは千切りにし、タマネギは6枚の輪切りにし、

アスパラは4等分し、しいたけは半分に切る。


3.1の表面に出た水気をキッチンペーパーできれいにふきとり、

調味用の塩・コショウをする。塩はしずぎないように。


4.オーブンシートにタマネギを置き、その上に3、新ショウガをおく。

さらにパプリカ、にんじん、アスパラ、しいたけを並べ、

オーブンペーパーの端を軽く絞る。


一人分ずつ酒、しょう油、ごま油を加え、オーブンペーパーを完全に閉じ、天板に並べる。



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


5.160度のオーブン(予熱なし)で、25~30分焼けば完成。




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


しょうがとごま油のいい香りがほわん♡と広がります。



鯛もふっくらと仕上がって、やわらかぁ~い!




とっても簡単な魚料理なので、ぜひお試しください♪



他の白身魚でもOKよん^^






JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


そしてこれこれっ(≧▽≦)


「糸こんにゃくの炒り煮」



とーーーっても地味で、質素な感じだけど、


ごはんのおかずに、かなりなるっっ♡ 


しかもカロリーほぼなし(^ε^)♪



【材料】2~3人分


糸こんにゃく・・・1袋

ねぎ・・・1/2束(かなりたっぷりです!)

しょうが・・・25g

白ごま・・・大さじ2ほど


かつおだし汁・・・100cc

みりん、しょう油・・・各大さじ2



【作り方】


1.糸こんは、水から沸騰するまでゆで、ざるにあげて水気をきったら、

適当な長さに切っておく。


2.ねぎは小口切りに、しょうがは千切りにする。


3.フライパンを中火で熱し、1のこんにゃくを入れて、から炒りする。

きゅ、きゅっと音がなってきたら、だし汁、みりん、しょう油、しょうがを入れ、しばらく炒め煮にする。



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba



4.水分が8割ほどなくなり、小さな泡がたってきたら、ねぎ、白ゴマを加えてさらに1~2分炒める。



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba



水分が少々残るぐらいで火を止める。




糸こんでごはんが進むってすごいっ(笑)


まじでお勧めなので、やってみてちょ。



ごちそうさまでした☆





************************************



☆今日のおべんと☆




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


むすめ弁。



幸せ弁当本に出ている「鶏の照り焼き弁当」の鶏を仕込んでおき、



それを丼に。



ごはんの上にのりを散らしてから、のせてます。





JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba









↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪



   


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 



ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →