静岡のみなさんにやっとお知らせできます(^-^)
7/22(月)
○ごとワイド(だいいちテレビ 夕方16:45~)
に出演しまっす。
いえ、たぶん、する予定です(汗)
(前回予定していた放送日が、富士山世界遺産登録のニュースとぶちあたりぶっとんだため、
あくまで予定ということにしておきます。。。)
私が出るのは、
「ハッピー!主婦ライフ」というコーナー(7分ほど)です。
・・・・・
そう、
あの、
あの、
静岡の人ならだれもがしっている、
神様、仏様、久保ひとみさま が出ておられる
まるごとワイドですよーーーーーーーっっ(≧▽≦)
eriちゃん、見てるーーーーっっ??(笑)
ちなみに初代司会者は木藤さん(プチ情報1-笑)。
今の司会者は、久保ちゃまに、いつも絶妙な突っ込みをする秋元アナウンサー(プチ情報2-笑)
といっても、
今回、久保ちゃまとのからみはまったくございませぬ。。。
この間、久保ちゃまは、スギちゃんと番組でからんでましたが(笑)。
でも、私が出演する放映日、
スタジオには、久保ちゃま、たぶん、おられます!
つまり、夢の間接共演っっっ(爆)
セクシーさがたぶん被っちゃってるけど、
・・・いえいえ、久保ちゃまのセクシーさには
あと100年かかっても追いつけませんが、
「JUNAさん」「JUNAっち」「JUNA坊」
と、
なんでもいいので久保ちゃまが言ってくれれば鼻血もん(笑)
だって、スマップ、タモリ、ナインティーナインの次に私が会いたいのが、
久保ちゃまなんですからっ(≧▽≦)
では、今回はだれと共演しているのかと言いますと、
これまた静岡ではみなさん知っている、
小岩アナウンサーでございますっ!!
・・・・
ええ、
そりゃぁ
きれいでした。。。。
ええ、
なんでも、
結婚されたばかりだそうで、
とてつもなくいい香りがしましたよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして、
とてつもなく気があったと思うのは、失礼にあたるのかもしれませんが、
まるで前から知り合いだったように、
漫才のような会話を、たぶん二人でしています(笑)
(でも、カットされちゃってるかな。。。^^;)
ともかく、
「時短で簡単!理想の朝ごはん」
というお題でがんばってみましたので、
お時間のある静岡の方々は、
ぜひご覧になってみてください(^-^)
ただ、
また何か大きなニュースなどが入ると、
お蔵入りする恐れがあります(苦笑)
その時はごめんなさい(汗)
急きょ変更があったら、またお知らせします。
では、月曜日、お会いできる方々は、お会いしましょう♪(怖っ)
********************************
☆今日のおべんと☆
・塩鮭
・卵焼き
・ピーマンとにんじんとしいたけの甘辛炒め
・オクラ、枝豆
むすめはJUNAわっぱ使用♪
***********************
☆今日の一品☆
「ごぼうと豆腐としめじの煮もの」
【材料】3人分
ごぼう・・・1本
木綿豆腐・・・300g
しめじ・・・1株
絹さや・・・小1パック
ごま油・・・適量
だし汁(かつお節+昆布)・・・カップ2
酒・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
しょう油・・・大さじ2~3
【作り方】
1.豆腐は耐熱容器に入れて500Wのレンジで3分加熱し、冷ましながら水ぬきする。
ごぼうは皮をたわしでこすってから斜め切りにし、水にさっとさらす。
しめじは小房に分ける。
2.フライパンにごま油をひき、強めの中火でごぼうを炒める。
油がまわったらしめじを加え、さらに炒める。
3.しめじにも油がまわったら、だし汁、酒を加え、中火で5~6分煮る。
あくがでるようならすくい取る。
4.手で大きめにくずしながら豆腐を入れ、みりん、砂糖、しょう油も加えてさらにグツグツ煮る。
※しょう油は好みに調節。
※時々全体を返しながら煮ます。
菜箸でさわると豆腐が崩れるので、ヘラを使ったり、フライパンをあおったりして、
全体に汁をからめます。
5.水分が減って全体につや感がでてきたら、絹さやを加え、再び全体をなじませる。
絹さやが色よくなれば完成。
とってもおかずになりますよ~(^-^)
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★