信じられないような暑さが続く毎日なので、
もはやどこにもでられませんっっっ(;´Д`)
というわけで、JUNAっち、家でパン作り~。
生地には強力粉300gを使用し、他ドライイースト、砂糖、塩、卵、水、バターも使用して手ごね。
捏ね上がる一歩手前で、ローストしてざく切りにしておいたくるみをどひゃっとのせ、
くるくる包んで、ここから再びくるみと一緒に生地をこねあげます。
くるみが全体にいきわたり、生地もOKになったところでボールに入れ、一次発酵。
発酵が終わったら、まず2分割。
そして、ひとつはさらに4分割してベンチタイムとります。
分割した大きい生地の方にはチョコをこんな風に広げて、横に長くなるようにまるめて
スケッパーでうずまき8分割にします。
他の4分割した生地は、二つは丸めなおし、残り二つは、さらに5分割して小さな丸に。
それをこの型に詰めていくわけです。
これねぇ、パン屋さんでも愛用されている業務用の型なんですのよっ。
プラ製なのにオーブンOK。しかも複数回使用可能。
なんといっても安いので、高い型を買うよりはうんと気軽に使えるのです(笑)
で、二次発酵して。。。
チョコ入りの方には溶き卵+スライスアーモンド+グラニュー糖。
こっちはまん丸のパンには粉をかけて、残りは溶き卵を。
あとは焼くだけです!
チョコパンはこんなふうに完成~♪
ふっかふかでいい香り(≧▽≦)
こっちはシンプルなくるみパンに焼き上がりました(^-^)
こっちはとってもかわいらしい花型パンになりましたよ~♪
プラ製なのに、焼き色もちゃんとつくのでよい感じです。
型、くるみはコッタさんから。
くるみが今、お安くなっていてお買い得ということです!
新IFトレー ドーナツ100
新IFトレー丸 100
新IFトレー角 120×120
SALE cotta 生クルミ 500g
SALE cotta 生クルミ 1kg
にしても、暑すぎる・・・・・・・・・・・・・( ̄ー ̄;
あまりに暑すぎて、
我が家の空気清浄機から異臭が???(笑)
ちゃんと掃除もしてんのに、しかも買ったばっかなのに、なんでなのよ。
異臭元をクンクンたどってみると、
それは、
空気清浄機の中にあった
「脱臭フィルター」
・・・・・・
自分自身の臭いはとれないのね、この人(笑)。
「おまえかいなっっ」
って思わずつっこんじゃったじゃないのよ。
暑すぎて、もう、物でも人でも、手当たり次第しゃべりかける毎日だわよ(笑)。
みなさまも、この暑さでやられぬよう、くれぐれもお気を付け下さいませ。。。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★