本日は、コッタさんの特別特集ということで、
こちらのパンケーキを紹介していただいています(^-^)
私ね、この夏にかけて外でパンケーキをよく食べたのよ。
↑こんなとか、こんなんとか。。。
で、ちょうど自分の中でパンケーキ祭りが起きていた時に
「野菜パウダーを使って何か作って下さいっ♡」
とコッタさん=さとちゃんにお願いされたので、
「野菜パウダーでカラフルパンケーキ」
(ドラえもんが道具出す時風に読んで♡)
を製作っ(≧▽≦)
使った野菜パウダーはこちらの三種♪
かぼちゃパウダー、ほうれん草パウダー、紫いもパウダーです。
こういったパウダーは、パンやスイーツの色を出すにはもちろん便利なんだけど、
なんといっても栄養価までくっついてくるのが嬉しいところ!
子どものおやつとしてはとってもよいアイテムだと思うのよ。
調理方法としては、卵白と卵黄を分けて作るパンケーキにしてみました。
このほうが、ふっくらするので^^
生地色としては、
↑これがかぼちゃパウダーを使ったバージョン(メレンゲを混ぜる前)
↑これがほうれん草パウダーで
↑これが紫いもパウダーです。紫いもパウダーは、加熱するとちょっとグレーがかるかな・・・。
そして焼き上がりがこちら↓
かぼちゃパウダーを使うとこんなにきれいな黄色に♪
ほうれん草パウダーはこんな感じになり、
紫いもパウダーはこんな色に仕上がりまっす。
食べてもねぇ、それぞれのお野菜の味、ちゃ~んと出てるのよ^^
バターやメイプルで食べてももちろんいいんだけど、
おすすめは、
ドライフルーツやナッツ類をたくさん散らし、
クリームを添える食べ方♪
私は、レーズン、クランベリー、アーモンドスライス、パンプキンシードをチョイス。
これでさらに栄養価アップ
&
クリームも加われば、お味も最高のコンビネーションになるのよ(^-^)
秋らしいこちらのパンケーキ、ぜひ試してみてね♡
詳しい分量&レシピはこちら
http://www.cotta.jp/special/201309vegepowder/index.html
使ったものはこちらから↓cotta 薄力粉 スーパーバイオレット 1kg
かぼちゃパウダー 30g (P)
むらさきいもパウダー 30g (P)
ほうれん草パウダー 30g (P)
ベーキングパウダー(アルミフリー)50g (P)
竹本油脂 製菓用太白ごま油 200g
cotta 生アーモンドスライス 100g
パンプキンシード 50g (P)
cotta カリフォルニアレーズン 500g
cotta ドライクランベリー 100g
コッタさんのFBページはこちらでやんす → ★
***********************************
☆今日のおべんと☆
むすめはテスト期間中なので、JUNA夫さんだけおべんと。
・きりぼし大根の煮もの
・もやしとベーコンのいためもん
・ねぎいり卵焼き
のりの下は、おしょう油であえたおかか。
あるだけましなべんとう(笑)。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★