こちら、11月2日に発売になります「レシピブログmagazine」!!
わたくし、スイーツのページをちょっこりと担当させていただきました。
テーマは、ぬあんとっ、
ボウルひとつで作るスイーツっっ
・・・・
わおっっ( ̄▽ ̄;
私にとっちゃ、そらぁ、えらく難しいお題でござったのですよ・・・・。
なぜなら、
徹底したワンボウルでございまして、
たとえば
●湯せんでボールをあてたい → あかんっ
●小ボールでバターを溶かしたい → あかんっ
●ゼラチンを別容器で溶かしておきたい → あかんっ
●卵を別ボールに溶いておきたい → あかんっ
●粉類をあらかじめボールの中でふるっておきたい → あかんっ
●メレンゲを作る → もってのほか
●生クリームを個別に泡立てる → 絶対にあかんっ
ってな具合でございまして、
絶対的に使えるボウルはひとつっ!
・・・JUNAっち、膝を抱えながら夕日にほえちゃったわよ。
むーーーーりーーーーーー(T▽T;)
って(笑)
スイーツ作りって、無意識でいろんなボウルや容器使っていることを改めて実感。
このあかんシリーズ以外にも、
あ、あれもそうだ、これもボウルもう1個使うかーー、っていうのが満載で、
途方にくれちゃったのです。
まぁしかし、
粉類はとりあえず、ラップの上でふるうとしてぇ・・・・・・
デコの生クリームは市販のホイップを使うにしてぇ・・・・・・
溶かしバターなんてものは、この世になかったことにしてぇ・・・・・
えーーいっ、卵は溶かずにそのまま入れちまえ!!ってことにしてぇ・・・・(笑)
なんとか8品のワンボウルスイーツを出産っ(≧▽≦)
ま、今までのレシピの中で使えそうなものは率先して使ってますけどっ(笑)
そうそう、私には、
スイーツを作る時の勝手なポリシーみたいなもんが実はあって、
それは
「どんな条件でも美しくあること!」
でっす。
食べる人が、まず目で見て
「幸せ~♡」
って思ってくれるだろう表情というのか、それを見る瞬間が大好きなのよ~♡
これが、私のスイーツ作りの醍醐味とでもいうのかしらぁ。。。。
これがあるから、ついつい張り切っちゃうみたいな、そんな感じなの。
なので、今回もいくらワンボウルとはいえ、
やっぱり美しさにはこだわりたい!!
そこだけは貫き、頑張ってみました(^-^)
ちら見せすると、こんな感じ♪
とにかく美しくかつ簡単!ということにこだわって
頑張ってみましたので、ご興味がある方は、ぜひお手にとってみてください。
490円だよっっ(安っっ)
予約特典などの詳細はこちらに↓
http://www.recipe-blog.jp/sp/131015campaign
おもてなっしーーっ の女王のかめ代ちんも出てるよっ。
あと、「よろちくび」っていう伝言が届いているのかどうか不明の山本ゆりどんもどーんと巻頭に!
大学時代の友人にあまりにそっくりで、会った瞬間度肝を抜かれたカメラマンさんwww
&
↑この写真は、実は、この撮影が終わった後の顔だったっていうwww
そして、私のその顔に焦った母が、撮影後に差し入れてくれた、
母手作りのお弁当↑
何年かぶりかに母のお弁当を食べたなぁ~~。
みょーーーーーにうまかったっ(≧▽≦)
それではみなさま、よい週末をお過ごしください♪
こんな夜更けに更新しといてなんですが、コメ欄開けておきます。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★