JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


「冬瓜とカリカリベーコンのバター&ペッパー炒め」



いつかまるごともらったという、↓このでっかい冬瓜っ



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


1/2個までは紹介済みでしたが、


その後すっかり紹介しそびれてるので、今日はそれを。。。(^▽^;)




上の写真の冬瓜料理、けっこうおいしかったのよ~。


冬瓜とオイルとの相性って、かなりいい感じだったわ。



【材料】2~3人分


冬瓜・・・1/4個

ベーコン・・・2~3枚

にんにく・・・ひとかけ

オリーブオイル・・・大さじ2ほど


塩、あらびき黒コショウ・・・適量

バター・・・15g

しょう油・・・小さじ2~大さじ1 ※適当で大丈夫(笑)



【作り方】


1.冬瓜は一口大に切る。ベーコンは7~8㎜幅の拍子木切りに。

にんにくは縦半分に切り、それぞれを包丁の腹でぎゅっとつぶしておく。


2.フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを入れて、中火でじっくりと炒める。



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


3.にんにくの香りがたち、ほっこりとしてきたら、ベーコンも加えて炒める。



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba



4.ベーコンに軽く焼き色が付いたら冬瓜を加え、オイルを絡めるようによく炒め、

冬瓜にもこんがりと焼き色をつけていく。



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba  JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


※ベーコンは自然にカリカリになっていきます。


5.4に塩、あらびき黒コショウ、バターを加えてよくなじませ、最後にしょう油を鍋はだからまわしいれる。

※塩はしっかりめがおいしいです。



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba  JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba



フライパンをあおりながら、全体に照りが出れば完成。




洋風な冬瓜料理もなかなか(^-^)



これ、かぶでもかなりおいしいと思うわ。



あと大根でもいけると思います。大根の場合は下ゆでが必要かな。。。






ちなみに、この日の夕飯の全貌はこんな感じ。




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba



なぜか他は和食っていう・・・(笑)



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


野菜たっぷり具だくさんのおみそしる♪



ほっこり幸せ気分でした(*^_^*)








で、最後残りの1/4は、初心に帰って(笑)、




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


再び煮ものに。



今回はとろみつき~。



この日の夕飯の全貌はこちら。




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


おにぐっっ♡



JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba


別になんのこっちゃぁない、ふつーの豚肉ソテーです(^▽^;)




にしても、





あんなでっかい冬瓜1個、



短期間で消費するの、たいへーーーん( ̄▽ ̄;



冬瓜は、切らないでまるごとだったら、



冬まで保存も可能(そこから名前がついてる!)なんだけど、



一旦切ってしまったらほぼ水分なため、あしがはやいのよね(汗)



とまぁ、こんな感じで



3年分くらいの冬瓜を、一気に食べた感、満載だわよっっ(笑)





まぁでも自然の恵みですから、ありがた~くいただきました。



ごちそうさま☆




**********************************



☆今日のおべんと☆




JUNAオフィシャルブログ「Quality of Life by JUNA」Powered by Ameba



今日もむすめだけお弁当♪


「豚の生姜焼き丼~焼きねぎ添え~」


なんかねぇ、丼弁当が今のむすめにはドストライクらしいわよっ(笑)



でも、「思春期心と秋の空」だから、好みがコロコロかわるのよね^^;



昨日までは良かったのに、もう今日はいや♡みたいなね。



母さん、ついてくの大変だわさ(;´▽`A``












↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪



   


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 



製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓




ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →