昨日はご近所さんに、釣りたてほやほやの太刀魚をいただいたの。
これ♡↓
相変わらずながーーーーーいっ(≧▽≦)
ということで、新鮮なうちにやっぱりお刺身に♪
相変わらず太刀魚のお刺身ってキラキラ~☆
皮はそのままいけちゃうので、薄目に斜めに削ぐという感じで切っています。
新鮮な太刀魚って、包丁を入れるとね、すごい弾力というか、
とても身がひきしまってるので、
パリンって開く感じなのよ♡
・・・
っていっても、伝わりづらいわよねぇ(^▽^;)
とにかくスーパーに並ぶ太刀魚とは、
比べものにならないくらいの、なんともいえない包丁感覚(≧▽≦)
気がつけば夢中になっておろしていた私がいたわ(笑)。
あとは豚汁とか、
なす焼きなどなど。
ごちそうさまでした☆
*****************************
JUNA夫さんが、とつぜん、
「みんな~、みんなぁ~
おおきくなるよぉ~~♪」
と歌いだしたのよ。
・・・
むむっ、
その歌ってもしかで、
「きのうのスボンはぁ~~
もぉ~、は~け~な~~~い
ララララ~ららら、ララララ~ラララ」
って歌じゃないかしら♡
と反射的にこたえた私(笑)。
私たちアラフォー世代の多くが、子どもの頃観た、
教育テレビかなんかの
道徳番組?のテーマ曲だったのよっ。
おくさんも知ってるかしら♡
試しに
「ふしぎだぁ~♪」
と続きを歌ってみると
「ふしぎた(≧▽≦)」 by JUNA夫
「すてきだぁ~~♪」 by JUNA
「すてきだ(≧▽≦)」 by JUNA夫
「し~あわ~~~せぇだぁ~~~♪」
(二人大合唱♡)
ほんとよく観たもんだったわ~~。
むかしはねぇ、みんな観てたのよ。こういう道徳番組みたいなもの。
中学生日記とかもある意味そんな部類よね。
学校の授業でも道徳の時間にクラスで観て、みんなで意見を交換したような覚えもあるし。
でも今は、昔ほどこういう機会ってないのよね。
道徳番組自体はないとはいわないけど(がんこちゃんとか、そうかしらねぇ)、
今はテレビ以外に情報を得るものがたくさんあるから、
みんながみんな、当たり前のように観る時代でもなくなったし、
小学校でもずいぶん道徳らしい授業が減ったような気がするわ。。。
(むすめが通ってた小学校だけかもだけど。)
道徳のテレビを観たから、授業をやったから、
たとえばそれですぐいじめがなくなったりするわけでもないだろうし、
簡単に問題が解決するってものでもないだろうけれど、
こういうものは根気よく積み重ねるのが大事というのか、
みんなで一つのことを考えてみる・・・答えはでなくとも・・・・
というプロセスが大事じゃないかなと私は思うのよ。
勉強ももちろん大事だけど、
やっぱりほかにも大事なことがあるってことを、知ってほしいから。
これはもちろん親も教えてはいくんだけれど、
同じ世代の価値観の中でも、いろんな意見交換をするっていう時間が、
やっぱり必要じゃないかなぁって。。。
そこで、親だけでは伝えきれない何かを知り得たり、
意見交換をすることで、ある意味、別の付加価値がついて心に残るんじゃないか、
なんて思ってみたりするのよ。
今日ね、むすめが私に聞いてきたの。
「ママ、逃げることって卑怯なことだと思う?」
って。
突然の質問でちょっとおどろいたけど、
私の答えはもちろん「NO」。
むすめは
「逃げることは身を守ることにつながる時もあると思うんだ!
だから私は、逃げる=卑怯じゃないって思うの。
もちろん逃げちゃいけない時だってあるだろうけどさ。
ママ、私のこの考え間違ってる?」
と。
なので、「ぜーんぜん間違ってないよ。」
と私は迷いなく答えたわ。
たまたま学校の授業でこんな話題になったんですって。
中には「逃げるのは卑怯だ」って意見ももちろんあったり、
「どっちとも言えないなぁ~」
なんて意見もあったり、そりゃぁ様々。
でも、こういう漠然としたことを話しあうって、すごく素敵なことだなぁって思ったのよ。
現にむすめは、その話し合いがかなり心に残り、
こうやって学校から帰ってきても話題に出し、
家族で話し合う機会にまで広がるわけだから。
もっともっと、子どもたちが、
こういった意見交換をできるちゃんとした場所と時間があればいいのにな。。。
って、ともかく私は思います。
いろいろおかしくなってる・・・・って思うから。
と、
なんだか真面目な話しに急展開しちゃったけど(笑)、
「きのうのズボンは~、もぉ~は~け~なぁ~い♪」
っていう主題歌の番組が何だったのか、ずーーーっと思いだせなかったけど、
「大きくなる子」
だったと判明(笑)。
なつかぴーーーーーっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
*********************************
☆今日のおべんと☆
今日はむすめだけだったので、いつものおにぎり弁当で逃げました(笑)
☆お知らせ☆
明日はブログの更新をお休みさせていただきます
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★