むしょうに野菜がもりもり食べたくなり、
でっかい器にてんこ盛りにサラダを作りました(笑)
レタス、サニーレタス、コーン、にんじん、ピーマン、ブロッコリー、トマト、レーズン、くるみなど。
ドレッシングはてけとーに作ったこちらで。
オリーブオイル、レモン汁、砂糖、しょう油、塩、コショウあたりを混ぜ混ぜ。
そして、毎年恒例のこの鍋の時期がやってまいりました~♪
「白菜と豚肉のこくまろ鍋」
作り方はこちら → ★
この鍋の決め手は、やっぱりかつお昆布だし♡
豚肉のイノシン酸とあいまって、さらにおいしさUPです♪
なんといっても体があったまる~(^-^)
急に寒くなったりでかぜもひきがちですが、鍋を囲んで全部ふきとばしちゃいましょう。
ごはんは玄米入りごはん。
ごちそうさまでした☆
******************************
今度は京都入りしていたJUNA夫さん。
四国のコンビニではどーーしてもペヤングが見つけられなかったため、
今回は・・・
事前に静岡で調達して、これを荷物につめていざ京都へ(笑)。
でも、
「京都のコンビニにはペヤングがおいてあったよっ\(゜□゜)/」
と興奮気味に話してくれたJUNA夫さん。
・・・・・
って、ペヤング調査隊かっっ( ̄▽ ̄;
私にはほぼ役に立たない全国ペヤング情報(笑)。
で、JUNA夫さんが、渋専のむすめのために買ってきたおみやげ。
とっても素敵な京菓子♡
むすめはこれを見て、もち超テンションアップ~~~♪
(めずらしくみやげのチョイスが正しい-笑)
ほんっとに繊細で美しいわぁ。。。
幸せそうな顔でほうばるむすめでした(^-^)
ちなみに、私へのおみやげはあぶらとり紙だったわよ。。。
でも、むしろもう、
あぶらも出ない年齢に突入しつつあるんですけどっ(笑)
カッサカサ&パッサパサなんだってば♡
あはっ(≧▽≦)
でもやっぱり入れものが素敵~♪
この京都の「和」感、たまらないわよね(*^_^*)
いつかむすめを、あこがれの京都へ連れて行ってあげたいなぁ。。。
********************************
☆今日のおべんと☆
・塩さば
・れんこんとしめじとしいたけの甘辛炒め
・卵焼き
・ウインナー
など
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓
ブログの説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★