JUNA夫さんリクエストにより、
コロッケ!
え??肉の塊じゃなくていいの???
(特に鶏肉-笑)
って思ったんだけど、
「JUNAさんのコロッケ、ながいことごぶさただから、
どーーーしても食べたいんだよっ」
と。
むむっ。
確かにコロッケっちゅーのは作るのに覚悟がいるため(笑)、
とんとごぶさただったわぁ~(^▽^;)
だってただのまんまるい物体なのに、
切る、蒸す(煮る)、炒める、混ぜる、成形する、衣つける、揚げる
っていう料理のあらゆる工程をほぼモーラしたぶつなんですもん♡
ったく、やけに絶妙なところをついてくるわぁ~と思いつつ、
よっしゃ、久々に作ってみるかと、妻、重い腰を上げました(笑)
じゃがいも1キロ分。なぜか卵を2個入れてしまうというハプニング付き(笑)。
んでこの時すでに、ケーキを作ったあと。。。
ケーキとコロッケを、同日に作るって、
どんだけ修行ーーーーっっ(≧▽≦)
って途中でくじけそうだったくらい(笑)。
でもまぁ、最後はヘロヘロになりながらも、
なんとか完成~ヽ(゜▽゜)ノ
ほっ。。。
コロッケの作り方は、幸せ本P48-49に登場♪
ブログではこちら→★
久々に食べたけど、やっぱりうまいわ~。
JUNA夫さんもペロッと3個いっちゃいました。
(けっこう1個が大きめです)
ちなみに、あれだけたくさんあったのに、
昨日のコロッケ弁当で全てを使い果たしました・・・・・・。
なくなるのはあっという間(T▽T;)
副菜にはほぼ手が回らず、簡単にほうれん草とコーンのソテーを。
あとは豆腐としめじのみそ汁。
ケーキは昨日紹介した通り(^-^)
みんなで食後においしくいただきました^^
そうそう、むすめから父へのプレゼントは。。。。
ビールっっ♡
・・・・・
父親のプレゼントって、ものに困るらしい・・・・(笑)
と、こんな感じで無事夫の誕生日を終えました。
夫にがんばって働いてもらうためには大事なおもてなし(笑)
これでやっと今年度の行事をすべて終えたわ~~。
私の誕生日もありますが、もうそこはどーでもいいです(笑)
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★
**************************
東日本大震災から今日で3年。。。
震災で亡くなられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。
JUNA
**************************