「簡単カレー豚丼」


【材料】3人分


豚こま切れ肉・・・250gほど

白ねぎ・・・2本

しいたけ・・・3~4枚


カレー粉・・・小さじ1

☆かつお昆布だし汁・・・100ml

☆酒、しょう油・・・各大さじ2

☆みりん・・・大さじ1


刻みねぎ、紅しょうが・・・適量


ごはん



【作り方】


1.白ねぎは斜め薄切りに、しいたけは薄切りにする。


2.フライパンに油(分量外)をひき、1を強めの中火で炒める。

油がまわったら豚肉を加えて強火にし、しっかりと炒める。


3.豚肉の色がかわったらカレー粉をふりかけ、香りを立てるように炒め合わせる。


4.3に☆を加え、水分がほぼとぶまで炒め煮にする。


5.ごはんに4をのせ、刻みねぎ、紅しょうがを散らす。




簡単でうまいっす(^~^)




******************************




この間、むすめと会話をしていたら、



むすめが



「お母さん指と、お兄さん指がね・・・」



って言うもんだから、



「ねぇねぇ、とってもかわいらしい言い方なんだけどさ、


もう中学生だし、


人差し指、中指って言ってみる??」



って突っ込んでみたのよ(笑)



「そういえばそうだね~('-'*)('-'*)」



なんてその場ではその会話はなごやかに終わって。。。。







その1週間後ぐらいに、



いつものリンパマッサージに出かけたわたくし。。。



あられもない姿で施術してもらっている最中に、



左足がつっちゃったのよ。



なのでやってくれているお嬢さんに、



「あ、あ、あの~、足がつっちゃったんですけど(^▽^;)」



と言ってみると



「どの指ですか?」



と聞かれたので



「お姉さん指ですっっ♡」



と答えた私。



(答えた時点で、私はまっっっっったく気がついてませんっっ-爆)




しばらくの沈黙があって、


(私はそれでもまだ気がついていない)



そのお嬢さんが、



「ふふっ、ふふふふっ♡」



ってとってもかわいらしい笑い声をもらすのよ。



「えっ? どうかしましたか??」



と聞いてみると



「いえ、すみません。久々に聞いたのでほほえましくって。。。」



と。



「な、な、なにをですかい??」



とあれられもない姿で聞いてみると(まだ気がついてない)



「お姉さん指って言葉です♡」



と。











(  ゚ ▽ ゚ ;) まじかっ



(この時点でやっと気がついたわたくし。。。笑)









でも自分ではふんとに全く言った意識はないのよっ。



そのお嬢さんに、



「えっ?? 私、お姉さん指って言ったんですか??


まじっすか??( ̄ー ̄;)」



と再確認するも



「はい(^-^) 本当に久々に聞いたので、


お姉さん指ってどこの指だったかしら???


と一瞬考えてしまいましたよ~」



と。









犯人は私だったのかっっっ( ̄▽ ̄;







もう中学生なんだから~



とむすめに言ったわたくし、



41歳っっ(≧▽≦)




ないわ~~~(汗)








これからはふんとに気をつけますっっ



すびばせんでしたっっ。゚(T^T)゚。






と、あられもない紙パンツ一丁のすがたで反省する母なのでした。。。




(むすめにこのエピソードはなしたら、ちょーーーーー笑われたわよっ-汗)








****************************



☆きのうのお弁当から☆








チャーハン弁当


きのうはむすめだけ。





んで、今日のお弁当は、









それぞれ違うべんと。









こっちの丼がJUNA夫さん・・・・



とみせかけて、実はむすめのお弁当で、








こっちがJUNA夫さんのでした~。



おにぎり二個でお願いします、とのことだったので。。。



朝寝ぼけすぎて具を入れて握るのを忘れたので、あとのせで(笑)。










↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪



   


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 



製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓




ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →