「和風ポトフ」


スープには「かつお昆布だし」を使っています。



味付けは塩、少しのしょう油。+黒コショウです。



具は、タマネギ、にんじん、白ねぎ、キャベツ、菜の花、じゃがいも、ウインナー


※菜の花は最後に加えてさっと煮る程度です。







洋風のポトフももちろんおいしいけど、


和だしでもかなりおいしいのよ~♡






具はなんでもお好みでいいと思います^^



大根なんか入れてもよいかも!



とってもおいしくいただきました。


ごちそうさま~☆




***********************************





この間、40代女子がつどったときに、



私たちの青春アイテム(笑)



っていう話になったのよ。





それは、



満場一致で





なめ猫っっ(≧▽≦)






きゃーーーー、なつかしいっ♡



って思ったあなたは、な・か・ま(笑)





なんだそりゃ??と思った方にちょいっと解説すると、


(いや、きっと解説しても意味がわからないとは思うけど-笑)



かわいらしい猫ちゃんにね(もちろん本物)、



学生服・・・



うーん、学生服っていっても、普通の学生服じゃなくて、



当時ちょっとワルが着る、



ボンタン&長ラン



とか



女子なら



超スーパーロングスカート



なんかを着せて、



なぜかタバコも持たせて、



わるっそーなバイクの前に集合しているという



そんな猫の軍団を「なめ猫」って言ったのよ。



今考えると、スレスレのキャラなんだけど、



当時は空前の大ブームで、まず知らない人はいなかったのね。



ま、簡単に言うと「不良の猫」なんだけど(笑)。





当時中学のクラスの中に、



なめ猫下敷きを持っていた人、多数(笑)。



なめ猫カンペンケースを持っていた人もちらほら(笑)



いっちばん注目をあびたのは、



なめ猫免許証っっ(爆)



「なめられるまで有効」



とか



「ニャングラス使用」



みたいな文言が、その免許証に書いてあんのよ(笑)



持ってるから何???



って言われりゃそれまでなんだけど、



当時だったら、それを持っていた瞬間から



あなたはクラスの人気者間違いなしっ(笑)。






たぶん、今の40代の青春って、



「不良」



がもてはやされた時代だったのかも!?



「積木くずし」をしょっぱなにして、



「不良少女とよばれて」とか、



「スケバン刑事」とか、



はやったものは全部不良がらみよっ。



漫画では



「湘南爆走族」とかね~。



映画だったら



「ビーバップハイスクール」!!



この映画、ふんとに超ーーーーーーーーー流行ったのよ~。



私はビーバップの「とおる」に恋をし、



そのまま仲村トオルさんのファンクラブにはいったほど!


(もち今でも大ファンです)





ああ、とにかくなつかしい!!!



久々にこんな話題で盛り上がって楽しかったわぁ~。





にしても、昔はああいったわかりやすい不良スタイルが



当たり前の時代だったのよね^^;



あきらかにだれが不良でだれがそうじゃないかっていうのは、一目瞭然の時代だったのよ。



だからこそその間のギャップにみんな萌えたのかも(笑)



ちょっぴりあこがれるけど、そこまでする勇気はないから、



キャラやテレビなんかでその世界に入った気になる・・みたいなね(笑)



今の時代の「不良」ってのは、どんなスタイルなのか、



おばさんはよくわかりませんが、



ま、ボンタンをはいてないことは確かね・・・(笑)




*******************



【ボンタン豆知識】 ※あくまでJUNAの経験上です(笑)


ボンタンとは、タック入りの学生ズボンのこと。


標準のズボン=ノータックのストレート。まじめな男子はこれをはく。


ワンタック入り=普通の男子でもまぁまぁはいていたちょいおしゃれなズボン。


ツータック=ちょい不良が着こなすズボンで、このあたりから「ボンタン」と言ってもよい?(笑)


スリータック=ほんまもんの不良が着こなす、ダッボダボのズボン。まさにボンタン!



ボンタンには長ランを合わせる派と短ランを合わせる派が存在。


長ランとは学生服の学ランの丈が通常よりめっちゃ長いもの。


短ランとは、学ランの丈がちょうどウエストぐらいで、


ちょっと手を上にあげると、下から「赤いTシャツ」が見えるのが不良のシンボル。


またどちらも裏地にこだわり、竜の刺繍がほどこされてたりとか、そりゃ豪華(笑)



******************






そうそう、番外編として



「モンチッチ」



も40代にとっては重要アイテムだと一致したわ(笑)







******




むすめも春休みに突入。



といっても部活でほとんどいないですが、



たまにいる午後は、母さんウキウキでおやつ作り。



むすめにウキウキしていることは、もち悟られないように(笑)。






むすめの大好きなパンケーキを焼いたのだよ。ふふっ。








↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪



   


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 



製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓




ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →