先週末、家族三人でお花見に行ったときのお弁当がこちら♪



今年は気分も明るくレッツラゴーということで、



ピンク♡



で演出してみましたよ~(^-^)









まずはこちらの重。



おにぎりとにぐぅ~~♡



の段になってます(≧▽≦)



おにぎりの下には竹の皮を、お肉の下にはワックスペーパーを敷きました。






にぐぅ~~は骨付きチキンっ(^~^)


味付けは、骨つきですが、こちらと同じです。



「おいしいから揚げパート2」


前の晩に密封袋に仕込んでおいて、朝、片栗粉を表面に丁寧につけて、



カリっと揚げてますよ~。



冷めてもとってもおいしいのです。



※おにぎりは、梅、おかか、塩の3種。(海苔は別添えで)








もう一方のお重はこちら。副菜あれこれの重です。






手前は、味付けフライドポテト♪



前の晩に、じゃがいもを皮つきのままくし型切りにしたものを、5割程度まで下ゆでしておきます。



それを朝、



薄力粉+水+コンソメ粉末+塩+黒コショウ+乾燥パセリのみじん切り



を混ぜて衣を作ったものにダンクし、天ぷらの要領で揚げるだけ。



シンプルなフライドポテトもいいけど、味のついた衣が付いているポテトも



お弁当のおかずとしてはなかなかグーでしたよん。



奥は、さとうさやをオイルで焼き色がつくまで炒め、塩・コショウをしたものです。



お弁当なので、塩はかなりしっかりめにしています。



(前の晩にスジは取り除いて炒めるだけにしておきます)








きんぴらごぼうは、食べやすさを考えてミニカップに入れてつめてみました。



こうすると現地でもカップごと持ち上げてそれぞれが食べられるのです。



私、JUNA夫さんが1個ずつでむすめが2個(笑)。



(きんぴらごぼうのごぼうとにんじんも、前の日に切っておいて朝炒めるだけの状態に)






りんごも、トレイに入れてそれぞれ仕切ってみました~。



我が家は食べる速度が各自全然違うので、こうして分けて置くと安心なのです(笑)








あとはデザート♡



むすめが、



「バレンタインにガトーショコラを配ったのはいいものの、


私の口には入ってないっ(涙)」



とずっとぼやいていたので(笑)



このタイミングで作りました(^-^)



※ガトーショコラは前の晩に焼いておいて、朝粉糖をふっています。



作り方はこちら → 



※カップ仕立てにつき、焼き時間は20~25分ほどです。







こちらもピンクのカップを使ってみましたよ~。



ここまできたらピックもピンクで(笑)



※ピックはいつかコッタのさとちゃんに作ってもらったものを使っています。


自分の好きな文字を入れて、こうやってピックが作れるみたいなんですのよ。


私の場合、自分のブログ名ってのが、我ながらどん引き&痛さ満載ですけどっっ( ̄▽ ̄;


そういえば、これ、いつかのイベントでもみなさんにお配りしてたみたいですけど、


使い道ねーよっって話よね(汗) き、き、記念にしてくださいとしか・・・・(苦笑)






まぁ、その話は置いておいて(笑)、



とりあえずガトーショコラでも、春っぽい雰囲気にはなりました♡



このカップかわええねぇ~(///∇//)








と、そんなこんなでできたのがこのお弁当です。



前の晩にあれこれ仕込んでおいてあるので、けっこう当日は時間かかってないです。



おにぎり握るのが一番時間かかるくらい(笑)





 


あとは積み重ねて、おはしやおしぼり、おにぎり用の海苔もつけて、



風呂敷で包んででっきあがり~♪

とても幸せな気分で作ることのできたお花見弁当でした^^



感謝。。。





つかったものはこちらから↓


ピンクのお弁当箱

スクエア松華堂 ピンク


きんぴらごぼうが入っているカップ

ロールカップ(ノーブルクラウン)


りんごが入っているトレイ(色違いですが)

ミニクリアココット


チキンが敷いてあるワックスペーパー

デザインWAXペーパーワイド カカオ(50枚入)


お弁当を包んである風呂敷

折鶴ちりめん 無地二巾 ピンク


ガトーショコラに使用したもの

SWC253 インナーカップ(ピンク)

SW207 スイートラッパー プチフルール

マフィン型(6個取り)

オリジナルピック

cotta トッピング用粉砂糖 250g




こちらのお弁当はこちらでも紹介しています↓

レシピブログ連載「JUNAごはんと盛り付けのススメ」
レシピブログ連載
「JUNAごはんと盛り付けのススメ」




**********************





ああ、いいともが終わってもーたーーーー(涙)



昔からいいともファンのわたくしは、



こんな写真を10年ほど前に撮っていました!!





※むすめちっちゃーーー、私ほっそーーーーー(笑)


中居くんとつよぽん、わっかーーーーー♡



一瞬、



おっ!?タモさんやレギュラーの方々と写真撮ったの???



と思いますが、



これ、パネルですっっ(爆)



そして、








JUNA夫さんっ、いいともに出演したのかっっ!?


とも思いますが、



これは、いいともと全く同じように作ったセットが当時お台場にあって、



本番さながらのように、イワンとジョンが盛り上げてくれている中、



なぜだったかJUNA夫さんがステージにあげられ、


(確か、じゃんけんに勝ち抜いたような、そんな感じだったと思う)



どーしていいか立ち位置がわからず、オロオロしている



という図でございます(笑)



私とむすめはアルタと同じような客席に座って、これを笑いながら見てるわっww






この時は、まだ、いいともが終わっちゃうことなんて考えてなかったなぁ・・・・





今日、お昼にテレビつけても、タモさんいなかったのよぉ・・・





これ、慣れるのに、やっぱり時間がかかりそうだわぁ・・・・・・( ̄ー ̄)









・・・・・・





っていうか、



イワンとジョンは今どうしているのかしらねぇ。






※イワンとジョン=12代目青年隊



どっちがイワンで、どっちがジョンだったのか、


覚えてないっ・・・・・( ̄▽ ̄;




ともかくタモリさん、



笑顔をいっぱいありがとう(涙)

















↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪



   


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 




ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →