「鮭ムニエルのチーズのせ」
鮭&チーズ、なかなかの相性です♪
【材料】3人分
生鮭…3切れ
塩・コショウ…適量
薄力粉…適量
オリーブオイ…大さじ2~
白ワインまたは酒…大さじ2ほど
とけるチーズ…適量
以下ソース材料
水…大さじ2
みりん・・・大さじ1/2
しょう油…大さじ1
バター・・・20gほど
乾燥パセリ…少々
レモン・・・3くし
【作り方】
1.鮭の両面に塩・コショウをし、薄力粉を茶こしでまぶしたら、
オリーブオイルをひいたフライパンを強めの中火で熱し、皮目から焼く。
焼き色がついたらひっくり返し、もう片面も焼く。
2.8割ほど火が通ったら上にチーズをのせ、白ワインまたは酒を入れてすぐにふたをし、
チーズがとけるまで中火で軽く蒸し焼きにする。
※チーズが多少こぼれてしまっても、カリっと焼けておいしくなるので気にしなくてOKです。
3.鮭は取り出して皿に盛りつけ、フライパンの油をざっとすてたら、
ソースの材料を入れ、強めの中火でトロっとするまで煮立てる。
鮭にソースをかけ、乾燥パセリを散らせば完成。レモンをきゅっと絞っていただく。
子どもから大人まで、みんなで楽しめるお味です(^-^)
いっしょにいただいたのは、
「新玉のトロトロスープ」
【材料】4~5人分
新タマネギ・・・3個
ベーコン・・・3枚
トマト・・・中2個
オリーブオイル…多め
水・・・カップ5
固形コンソメ…1個
塩・コショウ…適量
【作り方】
1.新タマネギは繊維をたつ方向で薄切りにし、ベーコンは5~6㎜幅の拍子木切りに。
トマトは皮、種をとりのぞき、ざく切りにする。
※最近トマトの皮むきはもっぱらこれを使ってます→
コンロであぶったり湯むきしたりしなくていいのでめっちゃ楽♡
2.鍋にオリーブオイルを多めにひき、1のタマネギとベーコンを中火で炒める。
3.オイルが充分にいきわたり、半分ほどにかさが減ったら、
水、1のトマト、固形コンソメを入れて強火にする。
煮立ってきたら弱めの中火にし、あくがでるのできれいにすくい取る。
4.塩小さじ1ほどを加え、ふたをして15分ほどコトコト弱火で煮こむ。
5.味見して足りないようなら塩を足し、黒コショウをすれば完成。
新玉の自然のとろみが出た優し~~いお味のスープです。
今の季節にぜひっ♡
****************************
週末、最後の桜見物に行き、
途中でみんなでコンビニへ寄ったのよ。。。
んで、レジにみんなで行き、
お金を払おうとするJUNA夫さんに、
「かっこいいっすね♡」
とコンビニの店員さんっ!!
30代男性ってところかしら。。。
私もむすめも
はっ??
と耳を疑い、何が起きたのかも把握できず、
JUNA夫さんは、突然の告白に、
・・・・・
まんざらでもない様子(///∇//) おいおいっ
すると店員さんが
「その上着、めっちゃかっこいいっす♡」
と。
そして店員さんとJUNA夫さんが合言葉のようにつぶやいた言葉・・・・
「ジオン♡」
(その不自然な立ちっぷり、なんとかしてちょんまげ)
妻としては、はずかしーーから一緒に歩くときはやめてけれっ♡
って懇願してやまない、
ガンダムのジオン軍?(よくわからん)の上着( ̄▽ ̄;
コンビニの店員さんも恐らくかなりのガンダムマニアで、
この上着に食いついたってわけなのよっ。
JUNA夫さん、
「ぼくのこの上着の素晴らしさを、
やっとわかってくれる仲間に会った♡」
「ぼく、しあわせ~」
「ぼく、これからもこれ着続けるよっ!」
と、「ぼく、ぼく」言いながらそりゃぁ上機嫌。
・・・・・
よ、よ、よかったわね(^▽^;)
としか言いようがなかったわよ(笑)
妻から見ると、いい年してキャラもんの服着てるみたいな、
そんなイメージでしか見れないんだけど、
やっぱりガンダムファンからすると、違うってことよね????
一目おかれるジャンバーってことなのかしらね????
なんなのかしらね???
わけわかんないわよね???
とりあえず、
・・・・・・・
う~ん、マンダムっ♡
(やっぱりこの言葉、便利だわっ♡)
*****************************
☆今日のおべんと☆
から揚げ弁当
充電も完了したので、また1年お弁当作りを
がんばるんば(≧▽≦)
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★