あれから、アナと雪の女王のサントラ盤を、
車の中で毎日聞くわたくし。
むすめを送り迎えする時も、二人で大声で歌う毎日。
私がエルサ、むすめがアナ、
役割も決まっている(笑)
それが
週末になると、
JUNA夫さんが
(許可なく・笑)
加わる。。。
あれだけ私との「とびら開けて」を拒絶したのに、
ノリノリで歌い出す。
ただし、
歌詞は
「雪だるまつくろ~」
「とびら開けて~~」
「ありの~~ままで~~」
の部分しか歌えない。
なのに、
なのに、
歌うっ。
(自分で歌詞をてけとーに作ってまで歌う。。。)
音程もほぼ覚えていないに、
無理やり
歌うっ。
(自分でてけとーなメロディーを作曲してまで歌う。。。)
それはほぼ、
TKOのネタ、「知ったかぶり」に匹敵(笑)
こんなことが週末ごとに続き、
先週、
ついに、
この日が来た。
むすめが、
「やーーー
めーーーーーー
てーーーーーーーーー゛(`ヘ´#)」
とおたけんだのだ(笑)
私、
心の中で爆笑(笑)
だって、
むすめが言ってなかったら
たぶん
私が言ってたから(笑)
でもJUNA夫さん、
しゅんとすると思いきや、
懲りずに続ける(笑)
そしてむすめに言われ続ける。。。
「おーーーんーーーーちーーーーーーっ」
「やーーーめーーーーてーーーーーーっ」
「うーーたーーわーーなーーいーーでーーーーっ」
と。
でもやっぱり歌い続けるJUNA夫氏。
最終的にむすめが、あきらめる。。。
週末だけの辛抱だと、
心に言い聞かせてあきらめる(笑)
・・・・・・・
むすめよ、
週末まで二人で
心ゆくまで歌っておこうじゃないか(笑)
私とむすめの我慢は続く。。。。(爆)
はい、では料理どす。
今が旬の「そらまめ」を使って、炊き込みごはんを作りました。
洗った米に、濃厚な昆布だし+酒+塩を加え、
上ににんじん、油揚げをのせて炊きあげます。
そらまめは、多めの塩で別ゆでしてから皮をむき、炊き上がったごはんに加えています。
おかずは簡単なものを用意。
「もやしと豚肉の炒めもの」
肩ロースの薄切り肉を使ってます。とても柔らかくておいしい^^
調味料は塩・コショウ、しょう油のみです。
こちらは我が家の定番の
「なすのポン酢浸し」
油でソテーしたなすに昆布茶をまぶしたら皿に盛り、
上にお好みの薬味をたっぷりと。
今回は、しょうが、みょうが、三つ葉、(あとからねぎ追加)をのせてます。
あとはごま油、ポン酢をだーーっと回しがけて全体をよく和えればOK。
はずさないうまさっ(≧▽≦)
あとはじゃがいもと絹さやのお味噌汁♪
ごちそうさまでした☆
**************************
☆今日のおべんと☆
「鮭弁」
ごはんの上にのっけました。
じゃがいもとしいたけとにんじんの煮もの、
スナップえんどうは、別容器に。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★