連休中に食べたごはん♪
やわらかい豚肩ロースをシンプルにしょう油テイストで焼いたもんと、
さっぱり塩テイストのかぼちゃの煮もの。
それから瓜のぬか漬けに、
豆腐と油揚げとなめこのお味噌汁。
シンプルなものばかりですが、うまかったっす。
ごちそうさまでした。
*************************************
そして最近、ハンバーグ店さわやかに、
JUNA夫さんとむすめと一緒にいってきました(^-^)
相変わらずのうまさに、3人して黙々とがっつき、
3人満腹で幸せ~♡な気分で店をあとに。
そしてご満悦な気分で車に乗って、駐車場から大通りに出ようとすると、
ドンドンドンっっ
と車のドアをたたく音がっ(驚)
JUNA夫さんとかなりびっくりして窓の外を見ると、
「置いてかないでーーーーーーーーっ(T▽T;)」
by むすめっち
( ゚ ▽ ゚ ;)まじっすか
はい、むすめを駐車場に忘れてきましたっっっ(汗)
というのも、
むすめは、満腹であまりに幸せな気分になり、
車に乗り込むのも忘れ、
夜空に浮かんだ星をうっとりとながめていたらしいのよっ。
なんでも夏の大三角形??を探してたそうで、
気が付いたら目の前に車がなかったらしいわ(笑)
(相変わらずの天然っぷり)
私とJUNA夫さんは、むすめのそんな行動にまったく気がつかずに
車を出してしまったというわけ( ̄▽ ̄;
昔、長嶋茂雄選手が息子の一茂選手をどこかに忘れてきたなんて話を、
そんなことってあるのかいね??
と思って聞いた覚えがありますが、
ついに自分たちも仲間入りしもうた。。。(≧▽≦)
むすめよ、すまぬ(・_・;)
っていうか、星をながめる時は、声かけてくりょ(笑)
******************************
☆おべんと二日分☆
昨日むすめは部活だったので、祝日なのにお弁当。
いつもの鶏丼です。
そして今日は、いつもの鮭弁。
んー、どっちの弁当も野菜が足りないじゃんね(^▽^;)
NHK朝ドラ、花子とアンの甲府弁。
さすが隣の県だけあって、かなりここ静岡とかぶっている方言がたっくさん!
この
「じゃんね」
という語尾は、
私の日常用語でもあるじゃんね(笑)
たぶん、いっちばん使うと思うわ。
「ずら」とか「くりょ」も静岡にあるし。
「ふんとに」も言うし(笑)。
でも、さすがに「こぴっと」と「てっ」はないなぁ~。。。
↓ ポチっと応援していただけると嬉しいです♪
↓おかげさまで殿堂入りしました!
製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓
ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら → ★